スタッフの皆様、その他応援してくださった各方面の皆様方、本当にありがとうございました。
今年の参加人数は430名。 スタッフ67名。 合計497名の結果となりました。
記録更新とはなりませんでしたが、過去3年間500名前後の総参加数で推移しています。
本当に嬉しいかぎりですね。
今年は遊歩道コースを始めて取り入れ、時間に余裕を持って本番を迎える事が出来ました。
スタッフ皆からも、負担が少なかったと好評でした。
勿論、参加者の皆さんも十分に楽しんでいた(怖かった)様子でした。 事故もなくスムーズに進行し、9時10分前には全ての参加者がゴールまで、無事たどり着きました。

特に「植木屋さん」。 僕の無理なお願いを、快く引き受けてくれて「笑い」に徹してくれてありがとう。
感謝してます。 来年もよろしくね。

最後に、今年もやはり一つだけ気になった事。
地区体育館での子ども達の「おしゃべり」。
婦警さんや、防災会長、そして私が話をしているのに一向におしゃべりが止まらない。
「昨年も同じことを、、」と子どもたち保護者の前で苦言を呈しましたが、とにかく基本が出来ていない。 もう少し家庭でそれぞれ考えて欲しいね。
こうやってイベントの度「怒っている」ので、下爺は怖いって言われるんだよなぁ~。