goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

寒い朝

今朝は鳥取勤務だったので、出勤前に街頭パトロールに立った。

こども達は今日から冬休み明けの最初の日。(2学期制なのでこの場合、どういう言い方するのだろう?)
若葉台には路面に5cmほどのシャーベット状の雪が積もっている。
その中をこども達が班ごとに登校していく。

いつもの通り6丁目と2丁目の境の交差点には、Y田のおじいさんが安全ボランティアでこども達を誘導している。

数年前大病を患われたものの、見事に克服され、毎日元気に街頭に立つ姿には敬服する。
「こうしてパトロールすることが私の生きがい。」とまで言い切る、優しいおじいちゃん、頭が下がります。 

6丁目を含め他の町内でも、同じようなご老人方が天気を問わず街頭に立ってくれる。
この現実を、当の保護者は理解しているのか。 ほとんど理解していないのだろう。

この前の小学校誌「カリヨンのひびき」に安全ボランティア(パトロール)についての保護者対象のアンケート結果が掲載されていたが、それを見て保護者の意識の低さに愕然とした。
「安全ボランティアは知っているが参加はしない。 しかし活動は続けて欲しい。」と言う結果の何と多かったこと、、、。

なんでも他人任せ、権利の主張ばかりで、義務は果たさない、、。何とかしたい、でも現実的には、、、と思う。

しかしこども達を支えてくれている方達が、確実に周りに居る事を、機会ある事に発信し、少しでもこの現実を変えていきたい、、、そう思った朝の光景でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事