そらのガーデンテラス 

 花のこと、映画、身の回りの小さな楽しみ・・お届けします。
 

地蔵盆

2006-08-27 18:28:29 | 生活

8月24日は ‘地蔵盆’

子ども達がたくさん集まってきて
お地蔵さんについてのお話(毎年おなじ・・)を聞いて
お菓子もらって帰ります。

【お地蔵さんのプロフィール】

①正式な名前 ;地蔵菩薩
②地位;     10界のうち上から2番目
③寿命;     紀元前383年から 56億7千万年まで
お仕事;   お釈迦様の歿後から弥勒菩薩の出生までの間、
         六道の衆生を救う
⑤スタイル;  六道能化のため、6体でワンセット
         (かさ地蔵のお話のなかでもおじいさんは傘を5個しか持っていなかったので、足りなかったの
よね

 

 

お地蔵さんもきれいになりました


ロケに出会う

2006-08-19 17:24:49 | お出かけ

お盆が近いある日 通院途中で
車を降りると、何かいつもと様子が違うので、

例によって あつかましく 「ねぇ~なにがあるのぉ~?」

と聞くと

『夕凪の町、桜の国』
の電車の中のシーンを撮っているところでした

 
ひだりが撮影に使われていた電車で、右が最新の電車ですね。

 

 

不覚にも 管理人はこのアニメを知らなかったので


ロケ風景も何枚か撮りましたが・・
ヤッパ 載せるのはまずいかなーと思い (断念しましょ)

ちなみに
広島はいろんな路面電車が走っており


あの8月6日の3日後には
一区間で運転再開されたと聞いています。 


折り鶴再現

2006-08-17 19:47:41 | 生活

↓で紹介した折り鶴の折り方を見ながら
かよちゃんが折り鶴を折ってくれました

折り方はかなり省略されていたので、管理人はびっくりしました

 

これが、かよちゃんから送られた来た画像です

 

         かよちゃん  ありがとう

         GOOD JOB


折り鶴のニューバージョン(?)

2006-08-10 11:58:25 | 生活

先日、平和コンサートの帰りに頂いた折り鶴はモンゴルから届いたものなのですが・・

聞くところによると、モンゴルには『貞子の会』があってそこで日本人の指導のもとに折られたようです。

 

管理人は 頂いた折り鶴の折り方を再現しようと、ひっくり返したり、中を覗いたり、してみました。(さらに良い方法があるのかもしれません)

 

①途中までは 一般的な折り鶴の折り方で進みます
(というわけで・・ふつう(?)の折り鶴がおれない方はかもしれません

 

上の正方形の部分を立てるように
折り目をつけます

 

 

立てた部分を割ります

 

上と同じことを、まず
手前からくり返し・・割ります

 

こんな折り方をくりかえし、くりかえし
していると・・↓のようになります
(う~ん、どうでしょう

 

ひっくり返して ↓のように

折り目をつけます

 

説明の言葉が見つかりません
がんばって~~

 

 

上の画像の立った部分を割ります

 

ひし形を開くようにして、折ります
説明不足ですが・・
こ~~んな形になれば
勝利は目前ですよーー

 

鶴の首をつくって・・

 

広げれば、ハイ!できあがり


盆灯篭

2006-08-08 17:00:06 | 生活

お盆が近くなりましたね


ここ、安芸の国は浄土真宗(本願寺派)がとても盛んな地域で‘安芸門徒’と言う言葉があるくらいです。

(ちなみに北陸方面も浄土真宗が盛んでこちらは東本願寺派が多く‘加賀門徒’と呼ばれています)

 

で、こちらへ来てびっくりしたのは、派手な盆灯篭でした。
これらを持って親戚、知人のお墓を回り、お参りをして、お墓に飾って帰るのが風習です。
白い盆灯篭は初盆用で、初盆のあるおうちのお墓には何本もの白い灯篭が立ち並びます。

 

最近は ろうそくの火が危ない、とか、後始末が大変。ということで
灯篭代わりの札を使う事も多くなりました。


8.6

2006-08-07 13:17:44 | お出かけ

広島では 8.6 にあわせていろんなイベントが催されます

その中の 【平和コンサート】へ行きました


第一ステージは
モンゴルから届いたたくさんの折り鶴のなかでの 馬頭琴の演奏(馬頭琴の音にとっても興味があったのです)
と、ホーミーの演奏(?) どれもこれも、想像を超えた激しい演奏におもいっきり異文化、それでいてどこか懐かしいものを感じました。

 

第二ステージは
‘けん玉’モンゴルとけん玉交流があるのです
一言;すばらしい技にハクシュハクシュの連続でした

 

第三ステージは

ウクライナ出身のナターシャ・グジーさんによる、歌とウクライナの民族楽器バンドーラの演奏でした。

ご自身もチェルノブイリ原発事故で被曝しておられ、被爆当時の様子も語ってくださいました(とても日本語がお上手です)
広島の語り部の方々の被曝体験はお聞きした事があるのですが、
こうして
他国の被曝者のお話を聞くと、核の問題は過去の事でなく、今も起こっている問題だと 強く感じました。

そういった意味で、参加してよかったなァ~と思いました。

(ナターシャ・グジーさんはCDもだしてます)

 

 

モンゴルから届いた折り鶴をもらって帰りました


苦肉の一皿(?)

2006-08-05 09:32:11 | 食べ物

連日の暑さで買い物へ行くタイミングが見つかりません
このところ 冷蔵庫はからっぽ×からっぽ 

なんとかやりくりして
 珍品メニューが登場している我家の夕食です

 

いり卵、ゴーヤ、しらすぼし、ゴマがはいっています

あじつけは クロ酢をかけました
酢もなくなっていたなんて そろそろ限界です


呉への道路

2006-08-04 20:27:08 | たのしみは・・

 車の中から 窓ガラス越しに瞬間撮影です
バイパスがついて、ずいぶん様子が変わっていました。

 

 

右手の自動車工場には ずらりとくるまがならんでいます

(どうやら・・景気が戻ってきたようです)

 

 

【楽しみは 友とくるまに あひ乗りて

過ぎし日のこと 話し弾むとき】