goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブロ

瞑想をやってみる

2020-02-01 05:51:00 | 日記
前回の続きからです

瞑想を実際にやってみます

自分は毎朝10分位時間を作りやっています

別に何時でもいいし寝る前や昼休みでも、

いいと思いますが、静かな時間がいいと

思います。

大事なのは毎日続ける事らしいですね

毎日やるのは大変、2〜3日に一回でいいん

じゃないかとも思いますが、自分は日課に

入れてるので、毎日のほうが続けやすかっ

たです。

やり方です

まずは楽な姿勢で座ります、座禅でもいい

し椅子でもいいです、姿勢が大事で、背筋

は伸ばすようにします。

目を閉じて10分待つだけで終わりです

退屈だな

と思うあなた!

違うんです、確かに10分座るだけでは退屈

ですが、リラックスが目的なので退屈した

り辛かったら意味ないですもんね

雑念

瞑想中は色々な事が頭に浮かびます、人間

は起きている時は常に色々考えてしまうも

のなので、これは仕方がないです

瞑想中は呼吸にだけ集中し雑念が浮かばな

いようにするのですが

正直無理です

何も考えないで呼吸 呼吸と思うと、よけ

いにストレスになるので、頭に浮かんだ時

は一旦止まり、そのまま浮かんだ内容を深

く考えないようにし、そのまま流してしま

う感じですね。そして深く呼吸する事だけ

に集中する事ですね。大きく吸って大きく

はいての繰り返しです

大事なのは

雑念が浮かんだからといって、アカン雑念

や!無理無理 呼吸に集中しないと!

と焦る事です

最初にも書きましたが人間の頭には直ぐに

色々な事が浮かんでしまうもので自然な事

なんですね。だから雑念が浮かんでもいい

んです。

で効果は?

ストレス解消やリラックスや考えがまとま

るなど言われています、自分もまだ1か月

位続けただけなので、よく分かりませんが

やっているうちに頭が気持ちよくなって、

なんとなく落ちた感じになれるのが気に

いってます

説明不足かもしれませんが

このくらいで、あっ!

大事なことをわすれていた

時間だ!

目をつぶって瞑想するので時間がわかりま

せんよね、自分はYouTubeで瞑想の音楽

を流してます、10分のやつ。

音楽が終われば終了です、あとお香を使う

のもいいらしいですよ



瞑想

2020-01-31 05:39:00 | 日記
瞑想
やられてる方はおられるでしょうか、最近気になり生活に取り入れてみようかなと始めてみました。
瞑想なんて意識高い系の人がするもんだよねー
と 考えておられるそこのあなた!
違うんです、誰でもできるし簡単に始められるし効果はあると思います

まだ自分も取り入れて1か月あまりなので偉そうには言えませんが、今のところ挫折することなく毎日続いています。

ではなぜ今瞑想なのか
について話して行こうかなと思いますが
現在のストレス社会において、日々のストレス解消や心を落ちつける効果があると言われていますが、自分が気になったのは、今世界で注目され、とても著名な方々が取り入れられている!と知ったからです

ジョブズさんや孫さん
他にもたくさんの方々が取り入れられています、お仕事が忙しいのになぜ取り入れられてるのか気になりませんか?
瞑想には10〜20分位時間を取られます。
瞑想を取り入れられている方々はとても時間を大事にする方が多いのですが、そこまでして取り入れてりからには何かあるんじゃないかなと思ったのが自分も惹かれた理由の一つです。


瞑想は仏教
瞑想は日本の禅宗という仏教から、形をかえてできたものらしいです、禅宗では座禅を組むといいますが、座禅には座り方や姿勢など瞑想に比べて決まり事が多いのが特徴だなと思いました、これに関しても座禅について本がありますので、これも中々面白いのでまたの機会に紹介できたらなと思います。

さっそく瞑想のやり方について書いて行こうかなと思いましたが、疲れたので次回に持ちこします、ブログ二回目だけどけっこう大変だな
打つのが遅いからここまでで30分もかかってしまった、もっと精進せねば

始めの投稿

2020-01-30 19:16:00 | 日記
始めてのブログ

今日から頑張ってブログを始めるぞ、社会人をやってます。

年甲斐もなくゲームやアニメ好きで海外ドラマも好きなので、記事にしていけたらなと思いました

本当の目的は
本を読む
本を読んでもすぐ内容を忘れるから
アウトプット
をするためにブログを活用したい

いい本を紹介できたらいいなとも思いました

ちなみに写真は今日休みだったので子供とイオンにいきUFOキャッチャー
で取りました。小さい子供やから、キャーキャーゆうて喜んでました