それなりにいろんな地震報道見てるけどまだ熊本地震より死者が多い原因に言及した場面に行き当たらない。多分潰れた家屋も熊本地震より多いはず。でも被災者数や被災家屋数は少ないはず。なんで誰もそこを解説してくれないの?
その原因の仮説として、この地殻変動と液状化にあるのではないだろうか?震度に対応する加速度とか波動変位とかだけではなく、隆起に伴う家屋基礎の破壊、液状化による破壊、これは熊本地震よりはるかに多い気がする。
今日のあるテレビで宝達志水町は震度5強だが液状化により家の陥没・隆起がすさまじいのを見た。震度5強では家の崩壊はほぼおこらないのに一杯潰れてるのはそういう原因があるからだろう。
早く、ちゃんと教えて。なんで死者が多いか、潰れた家屋が多いか。それと海保機のボイスレコーダの音声公開も。