win7の保守機関が終わって新しいPCを購入したけど
古いwin7PCのメモリを削除するために購入したのが
いま正に作業中なんだけど
まさか30時間もかかるとは。。
まあ、削除にも色んなパターンがあって
その中で
US DOD5220,22-M ECE という消去方法をとったからだろうけどw
前回winXPの時は解体してハンマー叩きをして
処分したけど、今回はきっと大丈夫なハズ!!!!
最近調子が悪くて突然電源が落ちていたりしたけど、
何も問題なく処理が終わることを祈りたい😓
それにしてもプロダクトキーこれにはやられた。
削除を実行するためにプロダクトキーを入力しなくては
いけないのだけど
ターミネータのプロダクトキーとは思わなかったwww
一生懸命win7のプロダクトキーを入力してたよ。
何故だ何故だと悩むこと1時間。
よく間違えるという文字を見直したり
5文字ずつにハイフンが入るはずなのに
なぜか最初のハイフンが9文字目に入る謎があったり
結果ターミネータ専用のプロダクトキーがあった。
あーあ。
こんな間違いをするのは私だけかもしれないなー
ふう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます