goo blog サービス終了のお知らせ 

今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

女将さんの新相棒

2017年04月26日 | 日記
 3月に、15年も乗っていた女将さんの相棒『Will』を廃車にしました、ほんとに良く走ってくれましたねぇ。

 そして昨日、新しい相棒が到着、その名は『SPADE』





 女将さんの友人の息子さんが、トヨタの中古車センターに勤めていて、試乗車として使っていたのを見つけてくれたのです。

 私は、まだ現物を見ていませんが、女将さん曰く「新車みたい!」だそうです。

 今週末帰るまでに、【キズ有り】になっていなければいいのですけれど・・・


 全く関係ありませんが、福島の新聞にこんなのが載ってました。

 「鉄馬好きよ福島に集結せよ」

 RISE福島

 本日の朝食

 連日のコンビニ弁当

 昼食

 バースデイランチ会のお弁当

 夕食



 広島に連勝して首位奪回だー!


気分爽快

2017年04月25日 | 日記
 日曜日に古殿町の桜を観て感動してから、急に心が軽くなった感じがして、昨日も本日もとっても気分がいいのです。

 昨日は、ずうっと先延ばしにしていた面倒な仕事をチャッチャッとやっつけることが出来ましたし、本日は、事業計画の社員説明を三度行ったのですけれど、とっても滑らかに口が動きました。

 何なんでしょうね、この爽快感は。。。

 今なら、どんな無理難題に出くわしても、ルンルン気分で対処できそうな感じなんです。

 もしかしたら、桜並木の下を歩いているときに、うっかりと桜の花の妖精でも吸い込んでしまったのでしょうかねぇ?


 新川沿いはすっかり葉桜に衣替えとなりました。


 本日の朝食

 またしてもコンビニ弁当

 昼食

 【なごみ】のマーボ豆腐焼きそば(ボリュームたっぷりでした)

 夕食

 ナマリの煮付け、肉じゃが、タケノコ煮、昆布煮、サラダ

 巨人VS広島の首位攻防戦を観ながらぷしゅーっと

 し・あ・わ・せ

引き締めたいアナタへ

2017年04月24日 | 日記
 昨日、いわきに戻ってくる途中、喉が渇いてきたので、コンビニに寄って飲料水のコーナーに行ったら、どストライクで目に飛び込んできたのが ↓ ↓ ↓



 瞬間的にに、エドはるみのコマーシャルが脳裏に浮かんで、条件反射のように手に取っていました。

 プロテイン入りなんですって

 これを飲み続ければ、たるんたるんのお腹が締まるのですねぇ

 ですが、運動もせずにこれだけ飲んでいると、硬いデブになってしまう恐れも。。。

 腰痛も癒えたので、ワンダーコアのお出ましだぁー


 本日の朝食


 昼食


 夕食


 健康的なメニューでしょ、ぷしゅーっが付かなければ。。。

またまた心の洗濯

2017年04月23日 | 日記
 金曜のゴルフコンペの後、即行で家に帰るとチーズがすぐに膝の上に乗っかってきました。


 顔はどこ?

 土曜は、定期検診に行って、良好な数値を先生に褒められ、気分を良くして帰ってきて、畑を耕しインゲンの種まき・カボチャとサツマイモの苗を植えました。

 そして本日、9時半に家を出て、観桜ドライブ

 まずは、那須連山







 続いて、県境の県道60号の山桜















 そしてお目当ての古殿町桜街道























 次は、鎌倉岳に車を走らせて、プチ登山



















 鎌倉岳の山頂からの眺め













 その後、越代の桜を見に行ったのですが、まだまだ固い蕾状態でした、来週の楽しみです。

 山道に入って行くと、こんな可愛い花に出会いました。




 なんていう花なんでしょう?





 いやあ、最高でした。

 4時半くらいにアパートに帰り着いて、お風呂に入りつまみを作って、ぷしゅーっ



 来週はバイクで戻ってくる予定です。

 フォトチャネルも見てください。
 







とっても楽しかった  のですが。。。

2017年04月20日 | 日記
 昨日は、今年度初のお江戸参勤でした。

 参勤の楽しみのひとつは、電車に揺られ車窓の景色を眺めながら食べるお弁当。


 コンビニで買ったタケノコ弁当をいただきました。(チョー旨し)

 お昼ちょっと過ぎに新大久保に着き、ランチタイム。

 新大久保は、東京では有名なK国銀座ですので、通りの両側にはK国料理のお店が立ち並んでいます。

 しかし、私は絶対に入ることはありません、『像が撤去されるまでは』

 で見つけたのは、同じ日本の統治を経験したのに、近代化や教育に力を注いでくれた日本に対して恩を感じてくれている【台湾】のお店。





 パイコー飯を注文して、出てきたのが ↓ ↓ ↓



 中華スープではなく、味噌汁が付いてくるところに『親日』を感じましたねぇ。

 
 そして、1時から5時半まで内容てんこ盛りの会議を終え、御徒町へ急ぎました。

 6時20分くらいに【金魚】に着くと、既に3人の元部下たちが揃っていて、それぞれの現況を語り合いながら、とっても楽ししい時間を過ごすことができ、再会を約束して別れたのでした。

 が、上野発9時の最終特急電車に乗ったのですが、強風の影響でしばし運転見合わせ。。。

 1時間半くらい待たされて、やっと動き出したのですが、途中何度もストップしてしまい、結局いわきに着いたのは夜中の2時半を回っていました。

 いわき駅の改札を出る時に、駅員さんが特急券に何やら判を押してくれて、「明日以降、みどりの窓口に出してくれれば、特急料金をお返しします」と言われ、「うん、これは気の利いたサービスだなぁ」と妙に感心して、予想外の長旅の疲れが取れたような気がしたのでした。

 で、3時過ぎにアパート辿り着き、シャワーでも浴びようと思ったら、『水が出ない』どこの蛇口をひねっても。

 朝まで待って不動産屋に電話して来てもらうと、ポンプの分電盤が故障していて「夕方までには直しておきますから」とのこと。

 なんかいろんな経験をした一日となったのでした。