今日は、楽しいこと・いいこといっぱいのお知らせです!
5月から教えていただく、プロの某有名ゴスペルグループのメンバー、I先生に今日は初めてお会いしました。(I先生!名前とグループ名出してもいいですか??今度教えてください!)
I先生は、メゾソプラノを歌われている女性の先生。顔が小っちゃくて、ショートカットの髪型がとっても似合ってました。
美しくてなんだか懐かしくあったかくなるような歌声。青いセーターには星の模様がキラキラ輝いていて、これからいいことがありそうな感じがしてわくわくしました。
初対面の場所は「ビッグエコー」となり、先生をお迎えするのには勇気のいる場所だったのですが、先生は気さくに「楽しんでうたっていこうね」と話してくださってとっても嬉しかったです。
みんなで先生に自己紹介をするなかで、くまちゃんがずっとゴスペルに熱い気持ちを持っていたことや、yoshiko2さんのゴスペル始めたきっかけが映画「天使にラブソングを」だったことなど新事実も発覚しました。
そんな中、昨日が誕生日だったメンバーの誕生日を祝うところから、歌が始まりました。
今日歌ったのは「happy birthday」・「きずな」・「joyfuljoyful」・「sanctualy」・「you are」・「halleluyah」
何年振り??と思う曲も歌い、「you are」なんて、こんなカタカナみたいな英語だっけ?と練習不足にひやひやしながら歌ったり、歌詞がうろ覚えの曲もありましたが、歌ってハーモニーが出ることは、本当に素晴らしく楽しいものでした。
先生に「oh how I love jesus」「make us one」をその場で教えていただいたのも、とっても楽しい時間でした。
「みんなでおんなじ方向を向いて歌っているね。」「声がひとつになっているよ。」
今日、先生に言われてうれしかった言葉の一つです。
新しい先生を迎えて、新しいワッツがみんなで”はじめの一歩”を踏み出せた今日のうれしい報告でした。
次回は日曜日!朝9時からの練習です。
起こしてくれる人、メール大歓迎のりんでした。