goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するスミレ

  テレビの向こう側の人に恋に落ちるなんて思ってもみなかった。

ゲゲゲ(再)第20週土曜日

2012-08-18 | 向井くんドラマ
貴司が帰って行きました。
布美枝さんは思いきって茂さんに、家族で高尾山に行って藍子ちゃんの夢を叶えてあげたいと提案します。すると茂さんはすでに富士登山を計画済み。編集さんに富士山の麓のめぼしい物件を捜してもらっていたようです。

さっそくその物件を見に行くということで、久しぶり(というか、初めて?)の家族旅行に出かけました。

良い笑顔♪

電気の止まった山荘でろうそくのあかりのもとででの食事。
茂さんは藍子ちゃんに、自分は妖怪を見たことはないけど、気配を感じたことなら何度もある、自分はみんなにわかりやすいように漫画に描いているのだ、と話しました。

「怖がってるのは、信じてる証拠だ!」
藍子ちゃんの心のわだかまりも解けたようで、よかったですね!!

来週は茂さんの戦争体験の話のようです。



明日は久しぶりのサマレス~
楽しみですね!

ゲゲゲ(再)第20週金曜日

2012-08-17 | 向井くんドラマ
布美枝さんの弟貴司が仕事の研修で上京し、村井のご両親に頼まれて大工仕事をしたり、子供たちを連れてお買い物に行ったりしてくれました。
そして、藍子ちゃんの様子が変だったことに気づいて布美枝さんに話し、ようやく布美枝さんは藍子ちゃんが心を痛めていることに気づきました。。
どうやら布美枝さんもまた「妖怪いそがし」に取り憑かれていたようです・・・。

今日の冷えものは向井くんも大好きなカレー☆

あいかわらずの食べっぷり、というか茂さんは編集さんを待たせているので大急ぎで食べてまたお仕事に戻ります。

ちょっと謎の行動してる!
食卓の真ん中にある伊達巻きみたいなものを・・・

わざわざ縦に積み直して全部持ち去る茂さん(笑)。


さて、待ちに待った週末!
明日のブランチは番宣で登場ですね。
楽しみー☆

ゲゲゲ(再)第20週木曜日

2012-08-16 | 向井くんドラマ
締め切り前の修羅場。。。

仕事のことで頭がいっぱいの茂さん。

夜中にお散歩しながらネームを考えていて、おまわりさんに職務質問されてしまいました。

「妖怪いそがし」が完全に背中に取り憑いてます・・・。
村井の運命はいかにっ?!



ローソンチケット9月号/月刊HMV
もらってきました☆

こちらの東京公演先行抽選はイープラスと同じく22日から。
これもやるだけやってみようと思うけど、ものすごい倍率なんだろうな。
でも、やるだけやるしかないもんね。

ゲゲゲ(再)第20週水曜日

2012-08-15 | 向井くんドラマ
村井家の家訓『寝ている子供を起こすな!』

うわ、それは大変だ。

「俺もこれからちょっこし寝る」

バタン!!(笑)
向井くん、眠そうな演技、上手ですねー
キメたらあれだけ格好いいのに。でもこっちが素に近い?

「昼までゆっくり寝とったらええのに」
「メシっ!」

そして新聞見ながらうたた寝。。。
茂さんの亭主関白色はますます強くなってきましたね。
藍子ちゃんの気持ちはわからんだろうなぁ。

商店街でもすっかりなじみになってるお父さん。いい味だしてますね。
お母さんにこき使われながら、布美枝さんの話し相手になってあげるお父さん。このバランスが絶妙です。
子育てに関するエピソードも、なかなかリアルで見応えがありますね。

ゲゲゲ(再)第20週火曜日

2012-08-14 | 向井くんドラマ
豊川さんが少年ランドを離れて雄玄社の看板雑誌の編集長に栄転することになり、挨拶に来ました。
水木プロの応接間にすわる茂さん、随分立派な感じ。

豊川さんが初めて水木しげるを訪ねて来たときの回想。
あれから7年が経ったんですね。

藍子ちゃんは学校で水木しげるの娘だと大々的にばれてしまい、心を痛めています。
でもお母さんには分かってもらえず一人悩みを抱え込んでいます。

喜子ちゃんは喜子ちゃんで、幼稚園では問題児らしい。
どうやら茂さん似?

仕事場に遊びに来てつまみ出された喜子ちゃん。

どうやら向井くん、女の子の髪の毛いじるの大好きみたいですね。
自分にはないさらさら感とかふわふわ感だから?
子役ちゃんの髪、いじり放題(笑)。



サマレス番宣が今週末は色々あるみたいですね!
19日の放送が楽しみ!もうすぐもうすぐ!!

番宣じゃないけど、明日は「はねトび」録画ね。
未公開シーンってどのくらいでるのかな。

週末からは雑誌も沢山出るし。週末までの辛抱だ☆

ゲゲゲ(再)第20週月曜日

2012-08-13 | 向井くんドラマ
4年の月日が経って、藍子ちゃん4年生、喜子ちゃんが5歳になりました。
オープニングの最後の自転車シーンに今日から子供たちも加わっています♪

茂さんは月に連載を10本抱える人気ぶりで、アシスタントさんもスガちゃんを残して何人か代替わりしたそうです。ご両親を呼び寄せるにあたり改築を重ねた村井家は、あちこち謎の扉や階段があったり段差があったりと迷路のようで、新しい担当さんは迷子になってしまうほど。

茂さん専用の書斎も出来たみたいです。

気分転換にトイレにこもるのは健在。

トイレの窓から猫とおしゃべり。
「猫は仕事もせんで、のんびりできて、ええなぁ・・・」

二日もろくに寝てない茂さんを心配して、お母さんのイカルが毎日鰻を買ってきてくれるので、夕飯の食卓は鰻続き。

「鰻も毎日だと飽きるなぁ。イカルにもう買ってくるなと言ってくれ」
「私が言っても聞いてもらえませんよ」

二人の子供たちがとってもいいんですよね。
妹の喜子ちゃんは天真爛漫な感じで可愛い。対照的にお姉ちゃんの藍子ちゃんはしっかり者で我慢強い。でも学校で水木しげるの娘だと知られてしまうことを恐れています。

妖怪いそがしに取り憑かれてしまったらしい茂さんは、子供たちや布美枝さんの話をろくに聞いていない様子。布美枝さんの苦労は続きそうです・・・。

ゲゲゲ(再)第19週土曜日

2012-08-11 | 向井くんドラマ
鬼太郎のテレビ放送が始まり、茂さんへの取材も増え、九州で仕事をしていた弟の光男を呼び寄せマネージャーの仕事を任せるようになりました。
村井家の3人の息子がみんな東京で生活しているので、境港の両親も厳しい冬の間東京で暮らしたいと言ってきて、三者会談(笑)。

喜子ちゃん、すっかり大きくなりました。

いかるとなんとかやっていけるのは布美枝さんしかいない、ということになってしまいました。覚悟を決めて受け入れる布美枝さん。素晴らしい。
「なんとかなりますよ」

いざというとき頼りになる女房だなぁー

家の改築第二弾。台所は二つにするそうです。
この決断はいろんな意味でなかなかすばらしいですね。
茂さんが台所を大事に考えるのは、やっぱり食いしん坊だからでしょうか。

倉田さんは大賞をとってデビューが決まりそうなのでアシスタントはやめることに。小峰さんもそろそろ潮時なので旅に出るそうで、村井家の様子も一新しそうです。

さて来週は、『妖怪いそがし』ですね。


ほんこわ再放送は本当に怖いので見ませんでした。

ゲゲゲ(再)第19週金曜日

2012-08-10 | 向井くんドラマ
ボロボロの深沢さんが突然村井家に転がり込んでくる。
大手出版社との合併話は残念ながら破談してしまったとのこと。
そして結核療養中から相棒として働いてきた加納女史にもとうとうあいそをつかされ、荒れてしまったようです。
自分の信念を貫いたことで、合併話と雪子さんという大事なものを失ってしまった深沢さん。「自分は変わらずゼタに描き続けます」という茂さんの言葉に深沢さんは男涙を流します。

いずみは憧れていた雪子さんが深沢さんを見捨てたことに幻滅。そんないずみに布美枝さんは「雪子さんは覚悟をもって仕事をする人だ」と違う考えを言う。
いずみは自分の考えが甘かったと悟り、布美枝さんが運転免許を取得出来たのをきっかけに安来に帰る決心をする。

倉田さんは帰郷するいずみに笑顔の似顔絵をプレゼント。
二人の淡い恋心は互いに封印したまま終わります。

そして鬼太郎のテレビ化が決定しました!全国放送ですって!



公式のインフォが更新されてますね。
からくりゲスト出演情報と、雑誌情報が増えていました。
舞台情報が何か更新されないかと期待してたんですが、ないですね・・・。

一週空いて19日のサマレスは15分拡大枠。
7時からからくりTVを見て、チャンネルそのままでサマレスに流れるといいですね。。。うん。
オリンピック終わったら、フレーフレーサマレス!!
視聴率、もうちょっと上がって欲しいですね。すこしでも貢献出来る確率が上がるので、録画ではなくリアタイで見ましょうねー。

ゲゲゲ(再)第19週木曜日

2012-08-09 | 向井くんドラマ
今日は『ゲゲゲ』誕生秘話ですね。

昔なじみの浦木さんとの掛け合いはすっかり堂には入ってますね。

入選を焦る倉田さんに「じっくり描きなさい」と諭すシーン。
促成栽培はすぐに枯れてしまう。今のうちに勉強しておかないと、脳みその中の貯金がすぐになくなるぞ。近道の先には行き止まりしかない。
的確なアドバイスですね。

さて、墓場鬼太郎のテーマソングの歌詞ができたようです。

おまえに最初に見せようと思っていた、ですって。
最近会話が少なくて夫婦の危機だなんて浦木さんに言われて気にしていた布美枝さんですが、全然大丈夫ですよねぇ。

冒頭のフレーズで使われている『ゲゲゲ』は、虫たちが鬼太郎の活躍をたたえる歌として漫画の中にもでてきていたんですね。
『墓場鬼太郎』転じて『ゲゲゲの鬼太郎』。
必然だったんですね。



さて、行ってまいりました。
夏サカス☆
診療所は細かいところまで再現されていて、いろいろ撮影させてもらいました。

ロケ地マップ。
その他たくさんドラマの中の名場面がパネルになって展示されていました。
そしてキャストの皆さんが撮影した写真展も。
向井くん撮影は3枚。

そして時任さんの。

やっぱり一番上手。おのまちさんが可愛らしいこと。

そしておのまちさん撮影のグッジョブ写真。

かっこよすぎーー
なんか009みたいな髪型の向井くんです(笑)。
こんな向井くんの写真が撮れるなんて、おのまちポジション裏山ー。

向井くんサイン入りグッズ等が抽選で当たるクイズがあったので、まぁ当然応募してまいりましたが。鍵付き木箱に折りたたまれた応募用紙がすでにぎっしりつまっていて入れるのに往生するくらいでした。
これは当たりそうもない。
そしてもっと当たりそうもない抽選が、そろそろはじまりますね・・・。

ゲゲゲ(再)第19週水曜日

2012-08-08 | 向井くんドラマ
あいかわらず、いずみの回。
倉田さんにまたお礼の催促をし、自分はもうすぐ見合いをしに実家に帰ると告げるが、倉田さんは引き留めてくれるどころかお礼に加えてお祝いもしなきゃ、なんて言うのでショックをうける。
倉田さんは倉田さんで、大賞を取ったら一番に報告するという「お礼」を考えていたのに、佳作止まりだったのでもちろん「告白」もできない。

そんな中、茂さんと布美枝さんの新婚当初同居していた中森さんが訪問し、茂さんの活躍を喜んでくれました。

いずみは中森さんの話を聞いて布美枝さんの苦労を知り、漫画家の奥さんって自分が思っていた以上に大変なんだと知り、自分じゃつとまらないと思ったりする。

そして浦木さん登場。
ゼタが大変なんですって。