プロフィール

塚本 悦子

ワイン専門誌「ワイナート」をはじめワイン関連記事の執筆、ワインスクール講師として活躍中。主な著書に「チェック&スタディ ワイン30日間完全マスター」(美術出版社)など。

インフォーメーション

ワイン&アートスクール 美術出版アカデミーで、ワイン講座を担当。10月開講講座は現在申込を受付中。



2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前月 翌月

最新のトラックバック

検索

gooヘルスケア

gooピンクリボンキャンペーン

ワインステップアップ講座 ~フランス編

2009-08-17 07:19:13 コメント(2)| Trackback(0)


三田のワインブティック、ル・ヴァン・ヴィヴァンさんで、
5月から開催していた6回コースのワイン基礎講座。

おかげさまで、多くの皆さんにご参加いただき、
和気あいあいとした雰囲気の中、
ワインの楽しさを感じていただきながら、
6回コースが終了しました。

最終回は、直営のレストランで、ワインと料理のマリアージュを体感。
魚料理でも、料理法とワインによっては、赤ワインも合うんだ…、
と実感された方も多かったようです。

さてこの基礎講座の第二弾として、

ステップアップ講座~フランス産地を巡る編が、
今週木曜日、8月20日からスタートします!

今回も、隔週の6回構成。

素晴らしいワインの宝庫、フランス各産地に焦点を当て、
代表的なワインのテイスティングをしながら、
産地の特徴や多様性を探っていきます。

もちろん、初心者でもOK!
色々なワインを幅広く体感することで、
また違った世界が広がりますよ。

暑中お見舞い

2009-08-14 09:50:10 コメント(1)| Trackback(0)


ようやく、夏らしい暑い日が続きますね~。
暑中お見舞い申し上げます。

上高地に行ってきました。
日差しは強いものの、驚くほど透明な梓川の美しさに魅了されました!

涼やかな川の写真で、しばし涼をお取りください~。

  

有名な河童橋。
       

こんなに澄んだ水で、岩魚が泳いでいるのが見えました。
      

明治13年創業という嘉門次小屋。
      

岩魚を串にさし、
      

囲炉裏端の炭火で焼いてくれます。
      

岩魚定食。
       
素材の美味しさがダイレクトに伝わってくる素朴な料理。
もし、ワインと合わせるなら、
フランスのサンセールの白ワインあたりがぴったりか!

美味しい空気とともに、ぺろりと完食。


裸足になり、梓川に足をいれてみる。
が、10秒とつけていられないほどの冷たさにびっくり!
まさに、山からの雪解け水を実感しました。
   
           

涼やかな花束

2009-07-14 15:16:05 コメント(2)| Trackback(0)


梅雨が明けましたね!
とうとう夏本番、今日もすでに暑さ厳しい感じです・・・。

そんな暑さを少し和らげてくれるような、
涼やかな花束を、頂きました。

    

爽快な風が吹き抜けるような、
大好きなグリーン系のナチュラルな花束に感激です!

昨日、お誕生日をむかえ、ひとつ歳を重ねました。
この1年も、笑顔を絶やさず、前進していけたらと思います!

すいか

2009-07-09 09:23:28 コメント(0)| Trackback(0)


ここ数日、湿気が多く暑い日が続きますね…。

梅雨明けは、まだずいぶん先のことになりそうですが、
真夏を感じる贈り物が届きました!

     

びっくりするほど大きなスイカが2つ!

我が家の犬たちも、興味津々。

昨晩は熱帯夜だったそうで寝苦しく、
寝起きも体がだるかったものの、

甘く瑞々しいスイカを食べたら、
体が冷えて、しゃきっと元気になりました。

冷房に頼らず、食べ物で内側から体を冷やすと
元気が出てくる気がします!

ジャケ買い!

2009-06-21 23:51:17 コメント(1)| Trackback(0)


先日、我が家の犬にそっくりなエチケットのワインを発見!
思わず、ジャケ買いしてしまいました。

     

中身は…、
イタリア・ロンバルディア州のオルトレポ・パヴェーゼ。

オルトレポ・パヴェーゼでは、さまざまな品種のワインが造られおり、
食事ともに合わせやすい、
お手頃で使い勝手の良いワインが多く存在します。

ちなみに、私がジャケ買いした今回のワインの品種は、ピノ・ネロ。
ピノ・ネロとは、フランスのピノ・ノワールと同じ品種です。

濃すぎず、透明感があり、なかなかチャーミングな味わいでした!

バスク産 純血種の豚肉とワイン

2009-06-10 23:39:00 コメント(0)| Trackback(0)


先日、とあるレストランで
『バスク産 純血種の豚肉のソテー』を頂きました!

国産でもさまざまな産地のブランド豚肉や、
海外ものでは、
スペインのイベリコ豚やイタリアのチンタ・セネーゼなど、
いろいろな産地の美味しい豚肉をいただける機会が増えましたね~

『バスク産 純血種の豚肉』は、なんでも
年間に極少量しか出荷されないそう。

しっとりとなめらかでキメ細かい肉質は、まるで豚肉とは思えず、
感動的な美味しさでした!

ちなみに合わせていただいたワインは、
ブルゴーニュ。

      
G.ルーミエのモノポール、『クロ・ド・ラ・ブシェール 89』。

一般的には、豚肉にブルゴーニュというイメージはないのですが、
この豚肉とは思えない上品な味わいの豚肉と、
素晴らしいマリアージュでした!

国産スパークリングワイン

2009-05-11 05:29:14 コメント(4)| Trackback(0)


良質な国産ワインに注目が集まる昨今。

日本各地で、さまざまなブドウからワインが造られていますが、
日本の独自性を出せるブドウ品種といえば、
『甲州』が代表格です。

最近では、バリエーションもじつに豊か!

こちらは、先日、自宅で飲んだ 甲州のスパークリングワイン。
     

生産者は、山梨県勝沼の『フジッコワイナリー』!
そう、「フジッコのおま~めさん」で御馴染みですね~。

瓶内二次発酵で造られた、辛口。
甲州ブドウ独特のほろ苦味が後味に微かに感じられ、
食欲が刺激されます。
繊細な味わいなので、
白身魚のお刺身、塩焼き、野菜の煮付けなど、
和食との相性が抜群!


欧米で和食ブームの今、
甲州ブドウを用いた日本産ワインは、
海外にも輸出されるようになり、
国外でも注目されるまでに成長しました。

甲州ワイン、ますます面白くなりそうです!

ワイン基礎講座のお知らせ

2009-05-07 16:12:08 コメント(1)| Trackback(0)


田町(三田)のワインブティック、ル・ヴァン・ヴィヴァンさんで、
ワイン基礎講座(ワイン・ベーシックコース)を行うことになりました。

隔週の月曜日18時半~20時半、全6回。

ワインは好きでいろいろ知りたいけれど、
どこから手をつけていいのかよく分からない・・・
とか、
よく飲むけれど、選ぶのは人任せ・・・

といった方など、大歓迎!
肩肘張らない、気軽な講座です。

毎回1時間ほどの講義のあとに、
テーマにあったワインを比較テイスティングします。
最終回は、レストランでお食事とともに!

ワインショップ主催の講座だけに、
なかなかお得な講座ですよ~。

初回は 5月11日、来週の月曜日
スタート!

ご興味ある方、ぜひいらしてくださいね。

サイクリング

2009-05-06 10:26:10 コメント(0)| Trackback(0)


GWも終盤。いかがお過ごしですか?

お天気の良かったとある一日、多摩川沿いを上流に向かい、
サイクリングしました!

我が家の近くは坂が多く、
ここ数年自転車にはほとんど乗っていなかった私・・・。

もちろん、長距離サイクリングは初めてです。

いざ、河沿いのサイクリングロードを走ってみると、気持ちよい!
風を切ってのサイクリングには、最適の季節ですね~。

走っていると、花や草など、さまざまな香りが感じられるのも心地良く。

刻々にのどかな風景へと変化していきました。

      

当初は、ちょっとは走った後、気持ちよくランチの予定だったのですが、
気づくと、走行距離40km!
ということは、復路も40km!?

往路は快適だったのもの、
復路は一転、50kmを過ぎたぐらいから、足が急速に痛くなってきました・・・。
往路で周囲の景色を覚えただけに、
復路の長いこと、長いこと・・・

マラソンのとき、
ゴールに向かって最後の力を振り絞るのと、
全く同じ状況でした(苦笑)・・・

初長距離サイクリングで80kmはさすがに堪え、
この日は体中が痛く、
帰宅後、なにもできず・・・。

しかし、運動してたっぷり眠ったおかげか、
翌朝は思いのほか、すっきりと爽快。

また、走りたくなりました!

イタリア土着品種クラス 最終回

2009-03-26 23:45:39 コメント(1)| Trackback(0)


昨日は、美術出版アカデミーでの
『イタリア土着品種を深める』クラスの最終回でした。

授業のあとの打ち上げ会も、
たくさんの美味しいワインとともに大いに盛り上がり、
みなさんから、また素敵なお花を頂きました。

        

昨日も書きましたが、
ワインを通じて広がる人の輪は、ほんとうに素晴らしく、
私の貴重な財産です!

お花とともに頂いた、色紙。

       
大感激でした~。
みなさん、どうもありがとう。

これからも、ますますイタリアワインのディープな世界を
一緒に追い求めていきましょう!



« 前ページ 次ページ »