
写真は今日のお昼に撮った写真です
場所は、同じ校舎の人ならすぐに分かりそうですね
(左上の建物が学食です
)
結構綺麗な感じだったんで、撮りました
8連勤も折り返しの4日が終了しました
(あと4日、何とか頑張らねば・・)
綾香ちゃんのお母さんが、犯人だったのはかなり衝撃でした・・
あれだけ物証が揃えば、ほぼ間違いは無いと思います・・
(週刊誌などでは、疑わしいと書かれていたそうですが・・・)
何故か綾香ちゃんも、もしかして・・・って嫌な事まで考えてしまいそうです。
不自然な亡くなり方をしたんだったら・・。
悲しい、やるせない、怒り・・・色んな気持ちがこみ上げてきます
子供に対して、過保護すぎると言う事が問題になる事もありますが、こんな事件
が起こると過保護気味になるのは、致し方ないのかなぁと思ったりもします
でも現実問題として、どうしたら良いんですかね・・。友達のお母さんに付いて
行くなって事を言うのもどうかと思いますし。
(まぁ、木を見て森を見ず的な考え方から言えば、そんな事する人はほとんどい
ないとも言えますケド・・
)
秋田県は、今回の事件を受けて、安全対策事業費を計約4000万円増額する
一般会計補正予算案を、6月定例県議会に提出する方針を決めたそうです。
安全安心まちづくり活動支援や防犯教育、ボランティア養成などに充てるそう
です。お金を充てるのは、簡単ですが、中身をどうしたら良いのかもっと議論
も重ねる必要があると思います。
性善説ばかり言っててもだめなのかなぁと思いつつ、だからと言って・・・って
何とも言えない気持ちです。
(規制をかけて、人を管理しまくるのは一つの手ですが、僕は基本的に反対の
立場です
ロボットじゃあるまいし、倫理感はあるだろうって気
がしてます)
横浜で、高校生が亡くなった、エレベータの事件。
うちの大学にも、同じ会社のエレベーターがあるらしく、ニュースになって
ました
(J2棟のエレベーターらしいです)
同じ会社かどうかは分かりませんが、僕のいる建物のエレベーターの調子も
イマイチ良くありません。去年は2回程閉じ込められたと言うか、行き先の
階まで来ても、扉が開かず、勝手に動き出したり・・・。
(本気で非常ボタンを押そっかなって思ったぐらいでした)
しっかりして欲しいです。
&何か被害者の方に対して、エレベータを設置した会社が不誠実な対応を
取っているのが気になります・・・。
P.S “村上”タイガースになる事は、ほぼ無くなって一安心
阪急と組んでも、“阪神”は残るみたいやし

場所は、同じ校舎の人ならすぐに分かりそうですね

(左上の建物が学食です

結構綺麗な感じだったんで、撮りました

8連勤も折り返しの4日が終了しました

(あと4日、何とか頑張らねば・・)
綾香ちゃんのお母さんが、犯人だったのはかなり衝撃でした・・

あれだけ物証が揃えば、ほぼ間違いは無いと思います・・

(週刊誌などでは、疑わしいと書かれていたそうですが・・・)
何故か綾香ちゃんも、もしかして・・・って嫌な事まで考えてしまいそうです。
不自然な亡くなり方をしたんだったら・・。
悲しい、やるせない、怒り・・・色んな気持ちがこみ上げてきます

子供に対して、過保護すぎると言う事が問題になる事もありますが、こんな事件
が起こると過保護気味になるのは、致し方ないのかなぁと思ったりもします

でも現実問題として、どうしたら良いんですかね・・。友達のお母さんに付いて
行くなって事を言うのもどうかと思いますし。
(まぁ、木を見て森を見ず的な考え方から言えば、そんな事する人はほとんどい
ないとも言えますケド・・

秋田県は、今回の事件を受けて、安全対策事業費を計約4000万円増額する
一般会計補正予算案を、6月定例県議会に提出する方針を決めたそうです。

安全安心まちづくり活動支援や防犯教育、ボランティア養成などに充てるそう
です。お金を充てるのは、簡単ですが、中身をどうしたら良いのかもっと議論
も重ねる必要があると思います。
性善説ばかり言っててもだめなのかなぁと思いつつ、だからと言って・・・って
何とも言えない気持ちです。
(規制をかけて、人を管理しまくるのは一つの手ですが、僕は基本的に反対の
立場です

がしてます)
横浜で、高校生が亡くなった、エレベータの事件。
うちの大学にも、同じ会社のエレベーターがあるらしく、ニュースになって
ました

同じ会社かどうかは分かりませんが、僕のいる建物のエレベーターの調子も
イマイチ良くありません。去年は2回程閉じ込められたと言うか、行き先の
階まで来ても、扉が開かず、勝手に動き出したり・・・。
(本気で非常ボタンを押そっかなって思ったぐらいでした)
しっかりして欲しいです。
&何か被害者の方に対して、エレベータを設置した会社が不誠実な対応を
取っているのが気になります・・・。
P.S “村上”タイガースになる事は、ほぼ無くなって一安心

阪急と組んでも、“阪神”は残るみたいやし

まだ動機が分からないんですよね?きっとまたしょーもない理由なのでは?←言葉悪いですが。
みんな病んでるんでしょうか?
物の善悪が分からなくなってるんでしょうか?
「人が死ぬ」ってどういうことかちゃんと分かってるんでしょうか?
と、問いかけたくなります。
「人が死ぬのってどんなのか見たかった」とかいう理由で殺人を犯したり。そんな恐ろしいことを考えてしまう人間をつくってしまったのも人間。
本当に心が痛みます。抵抗できない子供を狙うのがまた許せないですね。
コメントありがとうございます。
おっしゃる事はホントに良く分かります。動機にもならないような、理由で人を簡単に殺めてしまっている事件も少なく無いように思います。
個人主義は良いですけど、わがままとの間で、何か行き過ぎている部分があると思います。で、自分の思い通りにならなかった、又は完全に利己的な考えで人を殺す、傷つけるような事が起きているような気がしてなりません。
(人殺しは絶対にしませんが、僕もワガママなとこがあるんで、気をつけます)
徳育の授業や、肌で触れ合う事が少なくなっている事も問題なのかなぁって思います。お受験に備えたお勉強しか出来ない人って、徳育の授業をほとんど受けていないような気がします。いくら、崇高な考えを持っていても・・・って思います。また、学校の先生が手を出せない状況や、友達とけんかさせない流れがあるので、“痛み”が分かっていない人もいるのじゃ無いかなぁって思います。(僕は、弟と良くけんか?!して、結構ヒドイ事してたなって今でも反省する時は良くありますが・・。ホンマにごめんな!!)
あと、インターネットを小学校や中学校で教えるのはどうなのかなぁと思います。あんなものって言い方は良くないですが、小中の授業でやっているような、検索したり、HPを作るぐらいの事であれば、高校からでも十分だと思います。それよりもっと大切な、人間と触れ合う事が多い授業なり、校外学習なりを積極的に取り入れるべきでは無いのかなぁと思います。
(早期英語教育と似てる気がします。英語教育の場合、しっかりと日本語を習得してからの方が良いって意見もあるんで・・。インターネットも同じように、それより先に徳育をきっちりとする方が良いのかなぁって思います)
色々な要因があると思いますが、理不尽、身勝手な事件が減って欲しいです。