先日ストーリークリアしました。
続きありますよ的なエンディングでした。
クリア後の世界設定はちゃんとエンディング後の設定になってるし、アプデでストーリー追加されるのかも。
レベルは60でカンストですが、このへんもアプデでキャップ解放ありそうな予感がします。
そういえばストーリー最終章は生身戦を強いられたので、適当にBP振りしてたのが仇になりましたw
ジャベリンがカッコよかったのでBPつぎ込みまくってましたが、火力低いし有用なアーツ少ないしで微妙なんですよね。
TP稼ぎ辛いのと、有用スキル揃えるのに大量のBPが要るので、実用的なところまで持ってくのが大変な印象です。
死にまくってたら難度下げるかどうかアナウンスが出てきましたがキャンセルしてひたすらケツ堀してたらなんとか勝てました。
テンプレ通りソードとデュアルガンにBP振っとけばな~と後悔しましたw
ゴースト系で攻撃避けつつ、アーツTP盛って無限OCG状態にしてソードで殴るのが流行りみたいです。
クリア後はサブクエ消化しつつ、キズナクエストの条件を満たすためのキズナ上げをしてます。
それとアレス作りました。
苦労してアレス作って一息ついた後、デバイス作りのがずっと大変なことを思い知ることになるのであった…
テレシア、イェギラス等の裏ボス的ポジション相手にはちゃんと準備してかないとアレスでも普通に落とされます。
今のところ、強力なオーバードは3体倒しました。
テレシアはエーテル耐性上げればそれほど怖くはありませんでした。

注意点としては、後半戦から数分間無敵モードになる技を使ってくるようになるので、
解除されてる間に、無敵中に回復された体力以上のダメージを与えられないと詰みます。
ファルシスは攻撃が痛いです。
重力攻撃を多用してくるので重力耐性盛らないと簡単に落とされます。

そんなに固くはないんですが、体力回復技を多用してきます。
色々試してますが、両翼と尻尾を破壊するとどうやら使わなくなるようですが、3か所破壊するのはけっこう大変でした。
ナーダシオンは上記2体よりも苦戦しました。
赤兎のナハムを倒すと絶影のナーダシオンを呼び出します。
一度アレス破壊寸前で降りてインナー状態で死んで図鑑で耐性見ようかと思いましたが、どうやら倒さないと載らないようです。

相手の攻撃属性は主にビームとボルトでした。
スタンが厄介なのでスタン耐性上げたいところですが、被ダメが痛いのでビームとボルトの耐性値を両方とも80まで上げてやってました。
瀕死になると形態変化してさらに強烈な攻撃をしてきます。
このタイミングで無敵モードに入れればほぼ勝ち。
ちなみにこのドールはゲーティアの使ってたドールと同系統です。
カッコいいデザインしてますね~。
そういえば首無も倒しましたが、あれは単に体力バカなだけで強いわけではありませんでした。
インナー限定戦の強力オーバードはスコードクエ等でBP貯めてから挑戦しようと思ってます。
続きありますよ的なエンディングでした。
クリア後の世界設定はちゃんとエンディング後の設定になってるし、アプデでストーリー追加されるのかも。
レベルは60でカンストですが、このへんもアプデでキャップ解放ありそうな予感がします。
そういえばストーリー最終章は生身戦を強いられたので、適当にBP振りしてたのが仇になりましたw
ジャベリンがカッコよかったのでBPつぎ込みまくってましたが、火力低いし有用なアーツ少ないしで微妙なんですよね。
TP稼ぎ辛いのと、有用スキル揃えるのに大量のBPが要るので、実用的なところまで持ってくのが大変な印象です。
死にまくってたら難度下げるかどうかアナウンスが出てきましたがキャンセルしてひたすらケツ堀してたらなんとか勝てました。
テンプレ通りソードとデュアルガンにBP振っとけばな~と後悔しましたw
ゴースト系で攻撃避けつつ、アーツTP盛って無限OCG状態にしてソードで殴るのが流行りみたいです。
クリア後はサブクエ消化しつつ、キズナクエストの条件を満たすためのキズナ上げをしてます。
それとアレス作りました。
苦労してアレス作って一息ついた後、デバイス作りのがずっと大変なことを思い知ることになるのであった…
テレシア、イェギラス等の裏ボス的ポジション相手にはちゃんと準備してかないとアレスでも普通に落とされます。
今のところ、強力なオーバードは3体倒しました。
テレシアはエーテル耐性上げればそれほど怖くはありませんでした。

注意点としては、後半戦から数分間無敵モードになる技を使ってくるようになるので、
解除されてる間に、無敵中に回復された体力以上のダメージを与えられないと詰みます。
ファルシスは攻撃が痛いです。
重力攻撃を多用してくるので重力耐性盛らないと簡単に落とされます。

そんなに固くはないんですが、体力回復技を多用してきます。
色々試してますが、両翼と尻尾を破壊するとどうやら使わなくなるようですが、3か所破壊するのはけっこう大変でした。
ナーダシオンは上記2体よりも苦戦しました。
赤兎のナハムを倒すと絶影のナーダシオンを呼び出します。
一度アレス破壊寸前で降りてインナー状態で死んで図鑑で耐性見ようかと思いましたが、どうやら倒さないと載らないようです。

相手の攻撃属性は主にビームとボルトでした。
スタンが厄介なのでスタン耐性上げたいところですが、被ダメが痛いのでビームとボルトの耐性値を両方とも80まで上げてやってました。
瀕死になると形態変化してさらに強烈な攻撃をしてきます。
このタイミングで無敵モードに入れればほぼ勝ち。
ちなみにこのドールはゲーティアの使ってたドールと同系統です。
カッコいいデザインしてますね~。
そういえば首無も倒しましたが、あれは単に体力バカなだけで強いわけではありませんでした。
インナー限定戦の強力オーバードはスコードクエ等でBP貯めてから挑戦しようと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます