旧ベルドの備忘録

XBOX360版5鯖でまったりモンハンライフ♪

あとGNO2ザンジでひっそりプレイ中~。

SONY BDZ-RX50 レビュー1

2010年01月21日 | BDZ-RX50
昨日ようやく設置完了。

とりあえず目的のCATV→PSPを試すため、適当な番組を予約する。
・・・STB(BD-V370)の予約画面が出ませんよ?

いろいろ調べたところ、BDZ-RX50と繋ぐ場所がVTR REC側のS端子に接続してたのが問題。
ここに繋ぐと番組ガイドとかチャンネル番号などが出ない。
・・・ってちゃんと取扱説明書(P.11)に書いてあるな^^;

本来はTVにHDMI、BDZ-RX50にS端子なんだろうけど、
取扱説明書(P.117)見て同時出力不可能と思って外しちゃったんですわ。
んで、HDMI差しなおそうかと思いましたが・・・HDMIの空きがない^^;;
3個あるんですが、XBOX360、PS3、BDZ-RX50で一杯。
まぁ前はBDZ-RX50繋いでたところにSTB繋いでいたんですよね。

なのでTV出力側のS端子に接続して、BDZ-RX50経由で予約画面を出すように変更。
その際、起動時やチャンネル変更時にチャンネル番号が出ないように変更。
CATV側の予約に関しては番組ガイド使って予約出来るので超カンタン、
サクッって終わらしてBDZ-RX50に移る。

BDZ-RX50側の予約方法は、ソースが外部入力なので、
一昔前みたいに時間範囲を指定しなくてはならない分ちょっとだけ面倒。
とはいえ、時間の同期は両方ともしっかりしてるので、
時間をキッチリ指定して完了。
VHS時代はデッキ側の時計がずれてったりするので、
前後余分に指定してたのが懐かしい・・・。

で、朝起きて確認したんですが。2つほど問題点が。

 1.おでかけ転送用ファイルを同時作成していない。
 2.4:3用のソースが16:9に引き伸ばされて録画されていた。

1.にかんしては、徹底活用ガイド(P.173)に外部入力からデジタル放送の番組を
録画したタイトルは同時作成されないってちゃーんと書いてありますな。
SD画質のソースでしたが、「デジタル」STBの「デジタル」Chからのソースだったので、
デジタル放送だったのでしょう。
変換に実時間かかるなら、PC上でMedia Go使って変換してもいいんじゃあるまいかと、
結構涙目ですが、予約手間が軽くなってるのでヨシとしましょうT_T

あと驚いたのが、S端子で入力してるのに、コピーワンス情報とかしっかり保持されてるところ。
コンテンツ保護が出来ないD端子からHDCPによる保護ができるHDMIに変移してったと思っていいたので、
D端子より下位のS端子には無理だと思ってましたよ。
別段コピーフリーにしてどうこうするつもりがないので全然かまわないのですがw
あ、コピー不可のソースだとPSPに転送できないんでその場合は困りますね^^;

2.に関しては解決方法がわかりません(´・ω・`)
自分だけかもしれませんが、液晶に限らず16:9画面で4:3ソースを表示させる場合、
かならず両脇に黒帯だして(縦横固定で)見てます。
会社のTVを使うときはよく縦横固定するのですが、いつも潰れアンマンに戻ってますので、
他の大部分の人は画面が潰れてても気にしてないんだなーと思います。
・・・地デジ対応TVが思うほど普及しないのもこれが原因かもw
潰れアンマン気にしない人が、高画質を気にするとはとても思えないよ。

脱線しましたが、外部入力からCATV見てるときは4:3でキチンと表示されているのに、
録画すると潰れてしまうのは困りものですねー。
予約時に4:3ソースオンリーなら設定の中の外部入力録画横縦比を4:3にしとけばいいんだけど、
16:9ソースが混じってると困るしなー・・・ってまだ4:3に戻して16:9ソース録画してないな。
今日夜にでも、どうやって録画されるか試してみるか。・・・上下帯だったらやだな・・・。
試してみました

でもここらへんの問題点はニッチな使い方だからだと思うので、
同なじような使い方してる人は見つからないだろうなぁw

最新の画像もっと見る