goo blog サービス終了のお知らせ 

Pict+mono@Aurora

アゴ周りの肉が気になってきました。
3月で23になります。
twitter@400TX36ex

DP3

2011-03-11 03:31:44 | GR digital 3

DP2

2011-03-11 03:30:57 | GR digital 3

DP1

2011-03-11 03:25:00 | GR digital 3
というわけでDP1をバラしました。

notitle

2011-03-09 20:41:37 | スナップ(カラー)
ry



使用していたSigmaのDP1が死亡・・・
電源起動後、レンズが少し出たかと思ったら反応が消失
振ったらなにやらカタカタ音が

ヤフオクでたいした額じゃなかったし、
修理に出すのも高いので廃棄することに

とその前に分解してみたいと思います

notitle

2011-03-05 00:26:10 | スナップ(カラー)
Fuji PRO160C

椅子

2011-02-18 14:59:10 | スナップ(カラー)
Fuji PRO160C

公園

2011-02-18 14:58:31 | スナップ(カラー)
Fuji PRO160C

2011-02-18 13:31:58 | 
久しぶりのプリント更新

写真展示のお知らせ!

2011-02-11 21:53:40 | Weblog
ってことで以前書いたブックファースト喫茶ルーム内に写真をおけることになりました。
会期は5月1日から1ヶ月。

置く写真はまだ特に決まってませんが人の写真になると思います。

場所はブックファースト青葉台店でござる。


ちなみに喫茶スペースなんで中に入るときはコーヒーかなんか注文してねっ




明日はCP+へGO

・3・

2011-02-04 13:49:08 | Weblog
低感度のフィルムを利用してきたけどたまには400ってことで
しばらくCHS25を使うのをやめてTXでも使ってみようカナ

200のFOMAPANも1600のSuperPRESTOはなくなっちゃったし
M3じゃDELTA3200はちょっときついので選択肢は感度400のみに。

入手が容易なのは
PRESTO
TMY
TX
HP5+
DELTA400
Kpan
の6つ。
T400CNとXP2sもあるけどさすがに除外

てなわけで現像データが多そうな400TXを買ってきます。




ADOX CHS25の入手は主に通販。個人輸入って手もあるけどカードがないとムーリー
低感度に興味がわいた方はILFORDのPanF+を最初に試したほうがいいよ!