タイトル通りです。




30(終)

前にふと思いついて書き上げたプロットがそのままである事に気付き、下手でも良いから完成させようとどうにか頑張ってみました。
プロットはかなり早く完成したものの、1人で全部絵を描かなければならなかったのが、かなりしんどかったです。2ヶ月はかかったはず。
この間、心身ともに相当疲弊している事も多かったので…。
一通りのイラストを描ききった後は、達成感というより「やっと終わったああああ!」でした。
というわけで以下にページを掲載します。
二次的な投稿や商用利用は厳禁ですが、個人利用は歓迎です!
(データが重いので、何回かに分けての投稿となっているかも?)
追伸:↑んな偉そうな事描いてますが、投稿時に画像が縮んでました( ̄▽ ̄;)。プリントアウトして冊子にするにしても、かなーりちいさくなりそうです💦

表紙(余白ページをこの後二枚入れると体裁が合うはず)


1


2


3


4


5


6


7


8


9

10


11


12


13


14


15


16


17


18


19

20


21


22


23


24


25


26


27


28


29

30(終)

裏表紙
ちなみに。
画材のメインはダイソー、セリアで集めた色鉛筆やらハードパステルやらクレヨンやら。後は普通のトンボ、三菱の色鉛筆です。紙も昔買い溜めしてたダイソーのA4画用紙です。
イラスト達は、フラッシュ等を駆使して自分の影をぼかしつつ、スマホで撮影し、画像編集で明るさ調整やトリミングで整えました。
文字等はスマホのメディバン無料版を利用して挿入しています(多少慣れは必要ですが、レイヤーの概念等が分かるようになれば簡単です)
体裁がそんなに綺麗でもないので威張る事はできませんが、結構安価でなんとかなります。物怖じせず、是非絵本作成にチャレンジしてみてくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます