ピアノを弾くように・レコーディングスタジオレポート

tetsuです!自宅スタジオでレコーディング(宅録)、曲先コラボ歌詞歌手募集。編曲ミキシングトラックCD制作

オケをかぶりたい

2011年08月10日 13時12分30秒 | スタジオレコーディング録音

みなさんはオケをかぶった事がありますか?
オケ以外に変わったものをかぶりましたか?

時々日記にわけの解らん事を書いてますが
気にしないでください(*^_^*)


昨日はのりちゃんを迎えて
ライブ音源の打ち合わせをしました

グランマNOAのライブでは
piano1本にツインヴォーカルが基本で聞かせ所です
他にもオケ(打ち込み)+piano+ヴォーカルもありです

今回はそれに加えて、
途中からオケかぶせる演奏も考えてます

イメージは
pianoで静かにはじまって(いい感じ)
サビからオケが登場してスケール大きくとか
途中からリズムにのってとか
ライブではよくやってる事なんですが
自分で準備してみるとタイミング合わせが難しい

いろいろ思案中(ひとりごと)です
①ループサンプラーのRC-50を使うか

②リニア再生機のDR-07を使うか
 
③鍵盤CP-5を持ち込むか

④BOSSの小型MTRのBR600を使うか

⑤ポン出しの機械SP-404SXは欲しいけど買えない…

ポイントは
・タイミングがずれず確実にスタートできる事
・音量音質のバランスがとりやすい事
次回のリハーサルまでにはシステムを組んでしまいたい。


・・・・・・・・・・・・・・・

ライブでインストも時々やるようになって
ジブリ作品をやってみよと探したら
これが一番かっこいい。
ジャズverなんだけど、ちょいコンテンポラリーでクール!
keikoさんはバニラムーンというグループの鍵盤なんだけど
最近ソロ活動もはじめたみたいで
断然こっちの活動の方がしぶい
「風のとおり道」となりのトトロより(カメレオンジャズ)
http://www.youtube.com/watch?v=FqBaBRibMLU&feature=player_embedded

野外ステージでこのクオリティはすごい!
「となりのトトロ」Liveバージョン
この演奏も途中から打ち込みが入って
演奏をサポートしてるんだけど上手に作ってある
http://www.youtube.com/watch?v=jU2vUdfYdYE&feature=player_embedded

やっぱり演奏に余裕があるよなぁ
サビではやっぱ腰を振った方がいいよなぁ~
ちょっと振ってみようかなぁ(*^_^*)!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎)
2011-08-10 23:54:27
ジャズのジブリ、カッコイイ~!
tetsuっちが腰ふりながら弾いたときは
ライブ撮っておいてね(笑
私は中途半端に腰ふったら、踊りだしちゃうから
じっとして弾くしかできないけど・・(*vv)ゞ
tetsuっちのオリジナルでカッコイイ曲たくさんあるから是非オリジナルでカッコよく弾いてほしい!
Unknown (tetsu)
2011-08-11 22:53:22
モダンジャズはけっこうあるけど
コンテンポラリー風味を入れて
しかも、ライブでやってしまうのはすごいね

これなら小さい子も聞けるなぁ~
おじさんも見れるし(^^)

オリジナルは
できるだけピアノ1本でやりたいから
いろいろ雰囲気だすのに苦労するね

鮎ちゃんのライブ見てみたい

コメントを投稿