goo blog サービス終了のお知らせ 

永久の時間が続く限りに...

鉄道写真が中心のブログです。

〜闇を駆け抜け~

2019-12-22 17:15:04 | 新幹線

夜の帳が下りる

辺りは街灯も程々に灯り、通過する新幹線の光が一層際立っていた

露出時間1/10秒

一瞬を捕えるのは難しい

2‪019.12.09

滋賀県
東海道新幹線 岐阜羽島ー米原間
EOS R
EF24-105mm F4 L IS Ⅱ USM

〜伊吹の下~

2019-12-18 17:20:31 | 新幹線



伊吹山

何度も通い詰めているこの場所

私にとって、もはやルーティンになっている

夕暮れ時

頂は、ほんのり白く染まり輝いている

しかし、麓には日の光は届かない

虎視眈々と試運転をする新幹線

この風景も、時期に日常の風景になる日はそう遠くない

2‪019.12.09

滋賀県
東海道新幹線 岐阜羽島ー米原間
EOS R
EF24-105mm F4 L IS Ⅱ USM


〜J0の輝き~

2019-12-14 23:04:24 | 新幹線

来年デビュー予定のN700S

試験走行も佳境に入り、

東京ー新大阪を毎日行き来している

今の時代、情報はすぐに入ってくる

ただ、時々誤算もある

今回に限ってはうれしい誤算だったが

2‪019.12.12

滋賀県
東海道新幹線 岐阜羽島ー米原間
EOS R
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM+EXTENDER 2.0 Ⅲ
(クロップ使用)


〜スプリンクラーの季節~

2019-12-13 17:57:14 | 新幹線

久々に訪れたこの場所

丁度、スプリンクラーが作動していました

試運転でもしていたのでしょうか?

おかげでいい景色が見れました


2‪019.12.12

滋賀県
東海道新幹線 岐阜羽島ー米原間
EOS R
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM+EXTENDER 2.0 Ⅲ
(クロップ使用)


ミラーレスの恩恵

2019-04-26 19:00:00 | 新幹線
4月13日

これまた久々の加勢野

よくよく考えれば、EOS Rをもってこの地を訪れるのは初めてだ

エクステンダーを取り付けて、撮影を開始

一言言おう

「すごい」

格段に撮りやすくなった

これなら、「あいつ」も...

東海道新幹線 岐阜羽島―米原間
EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
+EXTENDER 1.4 Ⅱ

N700Sの行進

2019-04-26 07:00:00 | 新幹線
4月13日

久々の関ケ原

あの車両を待っていた

N700S

走行していと情報が入り、早速現地へと向かった

程よい緊張感で、列車を待つ

周りは誰もいない

はやる気持ちを抑え

その時がきた

東海道新幹線 岐阜羽島―米原間
EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM

関ヶ原を越えて

2018-10-24 07:00:00 | 新幹線
9月19日

久々の関ヶ原近辺

この日は、ドクターイエローが博多に向かう日

気持ちのいい青空と一緒にドクターを待つことにした



久々のドクター

やはり、いいですね

その後、時間を忘れてここで撮影を...

狙いは、あいつ...





本数が少なくなってきた700系

今のうちに記録を...

上記三枚
東海道新幹線 岐阜羽島-米原間
EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM

「北とぴあ」から~

2018-10-23 07:00:00 | 新幹線
9月17日

大宮駅を後にし、次に訪れた場所がここ

北とぴあ

ここを訪れるのは初めて

雑誌やインターネットでは何度も見た光景だが

いざ、ここに来ると納得する光景だ

さて、時間が許す限り、流しますか...


東北新幹線 上野-大宮間
EOS 7D Mark2 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM

夏季限定~大垣のひまわり~

2018-09-14 21:01:32 | 新幹線
8月18日

ムーンライトながらの撮影を終え、ヒマワリを見にこの場所を訪れた

朝、サイクリングをする人、ヒマワリを撮影する人、新幹線を撮る人…

時間を忘れて、夢中になって新幹線を撮ってしまった

EOS 5D Mark 4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
東海道新幹線 岐阜羽島―米原間

難所を越える

2018-07-11 07:24:15 | 新幹線
6月28日

東海道新幹線の難所

沈みかけた陽が、山々をオレンジ色に染め、

一日の終わりが近づいてきた

まだ難所は始まったばかり

新幹線は、高速で走り去っていった

EOS 5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東海道新幹線 岐阜羽島ー米原間

夕暮れ時

2018-05-10 06:50:43 | 新幹線
4月29日

夕暮れ時、その場所に到着した

街の外れにある、小高い山

そこは、糸魚川市内を見渡せる場所であると同時に、日本海も見渡せる場所

私は、ここで撮影をする事にした

沈みゆく太陽

きらめく日本海

夕暮れ時にしか現れない、風景

新幹線は、輝く日本海を見ながら進んでいった

EOS5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
北陸新幹線 上越妙高-糸魚川間

寄り道

2018-05-09 06:52:35 | 新幹線
4月29日

ゴールデンウィーク前半

私は、大糸線を撮りに出かけた

途中、福井で北陸本線を撮影し、

一路糸魚川に向かって車を走らせた。



北陸の難所 親不知、子不知

新幹線は、新親不知トンネルでこの難所を越える

ここに来るのは、2回目

去年の秋頃、この地を訪れ、北陸新幹線を撮影した

今回は、別角度から

ゴールデンウィーク前半、多くの方が乗っているであろう新幹線が、金沢に向けて走って行く

新幹線は、吸い込まれるようにトンネルに進入した


EOS5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
北陸新幹線 糸魚川ー黒部宇奈月温泉間