コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ふっ
(
ヒロキエ
)
2007-03-03 14:57:32
カレーとの付き合いが悪くなっても、わいがカレー以外の食いもんにも目覚めさせてやるわい。
覚悟しときんしゃい!
旅行っすか!
(
samurai
)
2007-03-03 15:45:46
いいですねぇ、ペナン島。
現地のマレーシアカレーを存分に楽しんできて下さいまし。
今年は、僕もインド・タイ・ベトナム・カンボジア・スリランカなどを回るカレー巡礼の旅に出る予定です。
あちらのお正月関係
(
高麗
)
2007-03-03 18:37:15
以前ここで出たお正月の話題ですが、4月15日は池袋でバングラデシュのカレーフェスタ「バングラデシュ・ボイシャキメラ」と、スリランカの正月を祝うイベント「シンハラ&タミルアウルド」が港区芝浦で行われるはずです(今年の発表が見当たらないので)。
それと、毎年桜が咲く頃の日曜日にインド大使館で「インドさくらバザール」が催されるそうです。告知がないせいかカレーブログではあまり取り上げられていないので、コメントしてみました。
行くなら午前中がお薦めらしいです。
レトルトカレーはあまり種類を食べてないですが、レトルトにしてはスパイシーな「チキンカレーインド風(ハチ)」とサラサラでカロリー約半分の「カレー職人 インド風チキンカレー(グリコ)」が一押しです。どちらも100円ショップで見かけますが、一味違います。もったりしたカレーが苦手な人にお薦めです。
>ヒロキエさんへ
(
USHIZO
)
2007-03-03 22:09:32
こんばんは。いらっしゃいませ!
暖かいお言葉、ありがとうございます!
でもナポリタン横綱とかはやめて下さいネm(_ _;)m
とりあえず今度はどうぞ宜しくです。
それでは、失礼します。
>samuraiさんへ
(
USHIZO
)
2007-03-03 22:11:10
こんばんは。いらっしゃいませ!
>僕もインド・タイ・ベトナム・カンボジア・
>スリランカなどを回るカレー巡礼の旅
…回り過ぎf(^^;)
かなり長期間になりそうですね。
今度はどんなトラブルが起こる事やら。
はーい、楽しんできます。
それでは、失礼します。
>高麗さんへ
(
USHIZO
)
2007-03-03 22:13:00
こんばんは。いらっしゃいませ!
いつもながら高麗さんの情報収集力には感服です。
ルンルアンのママンと双璧かと(ぉぃ)
>レトルトにしてはスパイシーな
>「チキンカレーインド風(ハチ)」と
>サラサラでカロリー約半分の
>「カレー職人 インド風チキンカレー(グリコ)」が
>一押しです。
ありがとうございます!それは買ってみたいです。
探してみます。
それでは、失礼します。
Unknown
(
スクランブル☆デリー
)
2007-03-04 14:50:39
お金が無い時はエンゲル計数を下げるしかないよね。。。
自分も旅の為に日々、節約なる日々。
今年は久々にインドに行きたいんですわ。。。
カレー?いえいえ、音楽のお勉強ですわ。
>デリーさんへ
(
USHIZO
)
2007-03-04 15:16:23
こんにちは。いらっしゃいませ!
>エンゲル係数
切ない話ですよm(_ _;)m
それでもヨメは本は新刊でバリバリ買って来ます。
しかもジャケ買いみたいなので、当たり外れがあったりだとか。
古本屋にしたら?とか図書館に注文したら?と
何十回言ったか知れません。
家計がどうこうなのはカレーのせい、と言うのは
どっか間違ってる気がする今日このごろです。
主人が家計簿作ってここまでやってんだから、ちっとは
考えてくださいよ、と言いたい気持ちをグッとこらえてる
今日このごろです。
それはともかく、音楽の為にインド!
素晴らしいですね。ぜひ向こうの民族楽器などを
入手してきてもらいたいです。
それでは、失礼します。
Unknown
(
はぴい
)
2007-03-07 12:27:13
留守中はおまかせを!
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2007-03-07 12:48:10
こんにちは。いらっしゃいませ!
イヤホントお手数かけますですハイm(_ _;)m
ペナン土産をどっさり買って来ますので、どうぞ
宜しくお願いします。
今回は料理教室はない予定ですから、NOBLEさんには
肩の力を抜いて、普通に御食事を召し上がりに来て
いただきたいですよね。
…解説なきゃ物足りないって言ったりして(ぉぃ)
まぁ事前に試食しに行きたいので3人で行きましょう!
それでは、失礼します。
私も
(
くみ
)
2007-03-08 19:24:16
7月にアメリカに行きます!!友人が泊めてくれるので交通費とお小遣いだけですが、往復の一人旅はイイ歳してドキドキです(;^_^A
なので、これからはバイトの日数を増やして節約生活します♪
衝動買いもやめます!!できるか?!
>くみさんへ
(
USHIZO
)
2007-03-09 01:25:35
こんばんは。いらっしゃいませ!
おー、アメリカに行かれるんですか。良いですね!
バイト、頑張ってくださいね。
無理しすぎないようにだけは気を付けてください。
>衝動買いもやめます!!
うちのヨメブログにしてるコメントからすると無理と思われf(^^;)
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
覚悟しときんしゃい!
現地のマレーシアカレーを存分に楽しんできて下さいまし。
今年は、僕もインド・タイ・ベトナム・カンボジア・スリランカなどを回るカレー巡礼の旅に出る予定です。
それと、毎年桜が咲く頃の日曜日にインド大使館で「インドさくらバザール」が催されるそうです。告知がないせいかカレーブログではあまり取り上げられていないので、コメントしてみました。
行くなら午前中がお薦めらしいです。
レトルトカレーはあまり種類を食べてないですが、レトルトにしてはスパイシーな「チキンカレーインド風(ハチ)」とサラサラでカロリー約半分の「カレー職人 インド風チキンカレー(グリコ)」が一押しです。どちらも100円ショップで見かけますが、一味違います。もったりしたカレーが苦手な人にお薦めです。
暖かいお言葉、ありがとうございます!
でもナポリタン横綱とかはやめて下さいネm(_ _;)m
とりあえず今度はどうぞ宜しくです。
それでは、失礼します。
>僕もインド・タイ・ベトナム・カンボジア・
>スリランカなどを回るカレー巡礼の旅
…回り過ぎf(^^;)
かなり長期間になりそうですね。
今度はどんなトラブルが起こる事やら。
はーい、楽しんできます。
それでは、失礼します。
いつもながら高麗さんの情報収集力には感服です。
ルンルアンのママンと双璧かと(ぉぃ)
>レトルトにしてはスパイシーな
>「チキンカレーインド風(ハチ)」と
>サラサラでカロリー約半分の
>「カレー職人 インド風チキンカレー(グリコ)」が
>一押しです。
ありがとうございます!それは買ってみたいです。
探してみます。
それでは、失礼します。
自分も旅の為に日々、節約なる日々。
今年は久々にインドに行きたいんですわ。。。
カレー?いえいえ、音楽のお勉強ですわ。
>エンゲル係数
切ない話ですよm(_ _;)m
それでもヨメは本は新刊でバリバリ買って来ます。
しかもジャケ買いみたいなので、当たり外れがあったりだとか。
古本屋にしたら?とか図書館に注文したら?と
何十回言ったか知れません。
家計がどうこうなのはカレーのせい、と言うのは
どっか間違ってる気がする今日このごろです。
主人が家計簿作ってここまでやってんだから、ちっとは
考えてくださいよ、と言いたい気持ちをグッとこらえてる
今日このごろです。
それはともかく、音楽の為にインド!
素晴らしいですね。ぜひ向こうの民族楽器などを
入手してきてもらいたいです。
それでは、失礼します。
イヤホントお手数かけますですハイm(_ _;)m
ペナン土産をどっさり買って来ますので、どうぞ
宜しくお願いします。
今回は料理教室はない予定ですから、NOBLEさんには
肩の力を抜いて、普通に御食事を召し上がりに来て
いただきたいですよね。
…解説なきゃ物足りないって言ったりして(ぉぃ)
まぁ事前に試食しに行きたいので3人で行きましょう!
それでは、失礼します。
なので、これからはバイトの日数を増やして節約生活します♪
衝動買いもやめます!!できるか?!
おー、アメリカに行かれるんですか。良いですね!
バイト、頑張ってくださいね。
無理しすぎないようにだけは気を付けてください。
>衝動買いもやめます!!
うちのヨメブログにしてるコメントからすると無理と思われf(^^;)
それでは、失礼します。