オリジナルシフォンケーキ うさぎとみかん

クッキーと焼菓子のお店です。
体に悪い物がいろいろ入っていません。
とてもやさしいおいしさです。
たべにきてね。

水栓探し

2014年10月14日 | うさぎとみかん店内イベント

 

床が仕上がってきた

拍車をかっけて店舗用品を用意できるようになった~

 

注文したもののメーカーに在庫がなくて入手できなかった水栓のかわりを探すのだ~~

 

久々に横浜の東急ハンズに行ってみたんだけど、ハンズがねぇ~~~~

街行く人に聞いてみたら今は駅前のモアーズに入っているとのこと。(いつから?)

ということはフロア大縮小、望み薄か。

 

案の定、蛇口はちっとはあるものの立水栓は1個もなかった。

 

 

そこから環七沿い馬込のケンマートまで移動。

好みのホームセンターだわ

お気に入りに追加、ってかんじ。

 

でも水栓はなかった。

 

 


IKEAの家具

2014年10月13日 | DIY

また台風が来てますね。風雨が激しくなってきています。

今日は、買ったままで放置していたイケアの家具の組み立てです。

細長い戸棚はほいほいっと組み上がったのですが、

ガッラントというシリーズのプリンター収納ケースがなかなか手強い。

パーツがいちいちでかくて重いわ、部品点数がやたらに多いわ、

形が似ているまぎらわしいパーツが大量にあって間違いやすいわ、

こんなにややこしいことをさせるのに、マニュアルはいつものように

挿絵だけで文字が全くないわ、ネジが多くて締めてるうちに手首が筋肉痛になるわ、

えらい目にあいました。

是非、イケアのカタログには組み立て難易度を表示して欲しいものです。

★★★★★★☆:上級者向け

こんな感じでね。

 

 


秋祭り

2014年10月12日 | 日記

今日は町内の神社が秋祭り。子供たちは朝から山車やお神輿で大忙し。

お店の大家さんが人手に駆り出されていってしまいました。

朝から夕方までずっと町内をぴいひゃらどんどんと練り歩いていました。

 

お店は本日水道工事。凄腕の設備屋さんが神業レベルの物凄い配管をしてくれました。

 

は、お店の隅につける手洗い用のミニキッチンを製作。

に続いて筋肉痛です。


体がヤバい

2014年10月11日 | うさぎとみかん店内イベント

壁と天井のクロス貼りが終わりました。

 

床貼りの前段階として今まで敷いていたクロス剥がしが必要らしい。

早く床を貼って欲しかったので微力ながらお手伝いしてきました。

 

結果

あちこちにガタ来ました。

取り落としそうで右手でコップが持てない。

箸もろくに使えない。

腰は簡単な動作もしんどい。座る・立つ、寝る・起きるもしんどい。

長時間下を向いていたので、頭を支える首肩は痛い。

 

このぐだぐだな体は明日はどうなっているんだろう?