前回
BMW F650GS 初めての車検と
ツーリングセローの18ヶ月点検
早速、持ち込み
「様々な情報が、コンピューター管理されて表示されるので、
たまにはチェックして」・・・との工場長のアドバイス
なにせトリップぐらいしかチェックしないし
ハンドル周りが、ごちゃごちゃで、
ナビでメーター類が、見難いのですよ
今更になって活用していない事が、、、
愛車:BMWの四輪 630 I のメーターにも出るのかなぁ
F6は、走行距離 8700km
機械音痴の小生は、まったく手が出せない整備
お願いするしか手がないね
1週間ほどドック入りして車検を受ける
7/末:北海道に安心して行けるように
何事も無事で帰って来れますように
店内をブラブラしていると
こんなのや・・1200CC
あんなのが、、800CC
でも…1番
欲しくなったのは、、
これだ・・人力
なんか、、部屋にでも置いて
時折・眺めては、にんまり出来そう
そうそう・・・F6が、車検の最中に
ツーリングセローの18ヶ月点検に行った
走行距離:3800Km
5/30には、富士山麓、朝霧高原にてセローミィーティング
初めての山の中を彷徨い体験するので、
トップケースやサイドバック、フロントスクリーンなどを
外して参加の予定だ、、チョイト不安だけどね
愛車たちは、ドックに入り点検してもらったが、、、
自分の管理もそろそろしなくちゃね
|
ようやく今年,初 乗り
昨年、11月下旬より 冬期休暇中の F6
久しぶりにエンジンを回そうと、、、
普段は、ソーラー充電器を接続してあるので、
バッテリー上がりの心配はしていないが
流石に二か月間の冬眠中に起こすのも気が引けたが
本当に大丈夫か チョイト心配
セローのほうは 足代わりにチョコチョコ年末まで
乗り回していたので心配ない筈
F6のキーを回すと…かったるそうにセルが周り、、始動
やはりバッテリーの電圧が下がり気味 12.1Vであった
乗るつもりではなかったが、折角 エンジンを回したので
近所へ用事もあったので、、とか言って
BMW Motorrad Suginami へと 初 乗り
13:00
新年の挨拶もそこそこに
オイル交換・空気圧点検と急速充電を依頼した
工場内には ドック中のバイクが 多い
ショ-ルームには、新規購入のお客様も
ヨダレが出そうなバイクが、、、
3時間ほどで用事を済ませ
今度は,地下のガレージヤードへ 魅力的なバイクがズラット並ぶ
此処にも30台以上の大気車両が 置かれている
速そう・・
往年の名車もピカピカだ・・
カッコいい・・・
沢山の魅力的な試乗車を横目に、、、
わが愛車の LED25W×2灯の強烈なヘッドライトが 美しい
ちなみにヘットライト下のフェンダーに
付いている2個の銀色の筒は、、
山好きの小生は、ソロでほとんど回るが、
一度は、夜・山中で、中型犬並の大きさの獣が飛び出してきて
激突したり、、鹿や正体不明な獣とのニアミスは数度ある。
何れも事なきを得たが、カナダで好評だという此の笛を
2台のバイクにつけている。
獣除けの笛:走行中の風で高周波の音を出す・・
人間には聞こえない
ちなみに遭遇は、二年程無い
16:00
さてと、、準備は、これでOK
今年は、どこへ行きますか、、、3Kmの初乗りでした ^^!
日本製と中国製のヘルメットの違いを検証した動画が話題に
2014/12/26
まずは日本製
続いて中国製
ヘルメットは命を守るための装備です。 値段に迷わされることなく迷わず日本製を買いましょう。 やっぱり日本クオリティーは自信をもって世界に誇れますね!どちらの国の人でもない人が検証してるあたりが公平性を感じますね。
先日、セローのヘッドライトHIDが、点灯せずYSPへ行こうと
スタートしたところ…おやっ・あれっ、・・点灯した
行くのをやめようかとも考えたが、
天気も良く電熱ヒータージャケットの
点検を兼ねて出かけることに、、
今年からバッテリー上がりの対策として
ソーラー充電器<<<これ便利!
これを常時、繋ぎ,、バッテリー上がりは、、無くなりました
2口が、ソーラー充電・1口が、ヒートジャケット用
今までは、シガーソケットからとっていましたが、
今回から専用線で、、
結構、売却済みで、納車待ちのバイクが、
ずらーと・・・沢山並んでいる。。
こんな寒い時期にもかかわらず、、ご繁盛な様子
興味が、あるのは此れ、、、
防寒も兼ねているのかな、、
全身にプロテクターを推奨している・・必要ですね!
せっかく出てきたんだからと
相模湖方面へジャケットの点検を兼ねて、、西へ
多摩川を渡るまでは、ヒートジャケットの弱でも熱く、、、
でも八王子あたりから指先が冷たく・・グリップヒータ>ON
寒さのため高尾山でUターンし、いつもの魚心亭へ
時々、
ヒートジャケットの弱を入れながら帰路へ
ヌクヌク・・快適そのもの
80Kmほどのプチツーリングでしたが、
この時期ツーリングへ出かけるときは、
完全な冬支度必要と認識しました、、
電熱グローブもつけょ~と
|