ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

夏も終わり

2015-08-31 12:48:13 | Weblog
嘘みたいに涼しくなって、夏も終わり。
昔なら、31日の今日が夏休みの終わりだったけど、
今頃は地域によって学校によって違うから…
すっかり我が家では新学期モード。

やっとパンドラの箱を3→1箱に。
えいやっ!と捨てた。
それまでに、だいぶ時間がかかったけど。
あと少し(何年?(笑))したら、
この一箱も、小さい箱にして、大事な手紙と写真だけにしよう。

子供たちも、部活も空手も忙しくなる。
それはに時間を追われながら、
なるべく自分の時間も大事にして
秋を堪能?していきたい~。

夏の終わり新学期前はばたばたで疲れたな~。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルリ)
2015-09-01 21:57:54
パンドラの箱ね!
私もあったよー
ずっととっておいたけど、今の家に引っ越して来た時に、あらためて発見して、
今、自分になにかあって、子供達が発見するとやばい!
と思って、家に誰もいない時に処分したw
なんか、捨てられる思い出になったっていうか、
これより守りたい物ができたんだなーって思ったよ。

今まで自分は努力して来たとか積み上げて来たものがあるとか思ったことなくて、むしろ努力が足りない人だと思ってたけど、
この前、奴隷のような扱いを受けた時に、
今まで結構まじめにがんばって生きて来たのにこのしうち??って思ったよw
初めて自分に自信をもてたかもw




ルリさんも (うらん)
2015-09-02 17:08:43
みんな適当な時期にパンドラ箱を処分しているんだね。 
大量にレターセット(携帯も無い時代…)が出てきたら、チェックして、娘にあげたけど、
「お母さん、なんか書いてある」って言われた時は冷や汗。大した内容じゃなかったけど、間違いなく誰かの彼に書いたもの。
誰かは分からない。
あーやっぱり、処分すべきだと思った。
後一箱もそのうちざっくり、捨てます。

奴隷のような扱いって言葉になぜか涙腺が反応したよ、、
私は別の似たような感情を抱いて、結論は真逆だったよ。

昔からそれなりに、それなりをやってきてつもりだったけど、あ、私全然駄目じゃんってここ数年思い始め、今年決定的に職場でかんじつつある。
あたし、何も頑張ってきてなかった。だからダメなんだ。で、自信喪失中。

ルリさんは、力まず、ちゃんと目の前の大事な事には手を抜かず、やってきていたと思う。大事じゃないことは適当に、そのへんうまく。
私は、すごく尊敬していたよ、前から。
子育てなんて、私、足元にも及ばないから。

奴隷扱いムカムカ、と私も一緒に怒っとります!
Unknown (ルリ)
2015-09-02 22:41:00
いやいや、マジで私のこと かいかぶりです..
いや本当に。
でも、すっごくうれしい。ありがとう

私としては、
持続してるのも やり遂げたと思えるモノも
実績もなにもないけど、
それなりの努力くらいは
人並みと言われようがね、
したことはあると思うし、
そんな奴隷的仕打ちを受ける程の悪い行いはしてないぜよ?って自負はありますよー!

てかさ、って心の中で
「人を奴隷扱いするような人じゃなくてよかったぜ!自分!」って思うことで

なんかむしろ勝った?私?

て感じですw

他人を奴隷扱いするより 人に奴隷扱いされてもスルーできる余裕がある方がきっといいよ!
たとえそれがフリでも。

多分、うらんさんより 私の方がうらんさんの誠実さを感じ取ってるきがするよ。
うらんさんは、そんな人 に対して
ムカつくのも もったいないくらいの人ですよ。
もっと自意識過剰になってオッケイ!
きっとそれでちょうど良いくらい。







Unknown (うらん)
2015-09-03 12:19:48
ルリさんは、やっぱり偉いなぁ。。。
しんどいときはなかなか余裕がないけど、
こんな風にはならないぞって、大事だよね。
空元気でも、そう思えるって素敵。
ちゃんと、ちゃんとやってきたって事だよね。

私なんて、ヒステリックにどなったあの人(後から言い過ぎたって言われたけど)のこと、恨みっぱなし(笑)
しばらくは思い出したら胸がギュッてなって。
でも、笑顔で、その節はご迷惑をおかけしまして、なんて言える自分も大嫌いで。

でも、そういう人達、可哀想だなぁとか、そんな風に自分も扱われたのかなぁ、とか思えるくらい自分に自信や余裕を持ちたいなぁ。
今の私は、時々諦めそうになるくらい、だめなんだけど!
Unknown (ルリ)
2015-09-03 18:08:37
そんな謙虚なうらんさんは素敵だ!

コメントを投稿