Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

空気入れが壊れた!!

2024年05月20日 | DELICA(デリカ)
昨日行ってきた綾部バラ園のバラは、画像作成中のためちょっと待っていただくとして....空気入れが壊れたお話。

空気入れと言っても自転車やボールの空気入れじゃなく、デリカやスクーターのタイヤの空気入れで、車のバッテリーで動くミニエアーコンプレッサーというもの。このblogにも何度かその姿が登場したもの。

トップの写真がそれ。使おうとしてケースから出して....あれっ!?
トップの写真でもわかるけど、ホースと本体をつなぐジョイントの部分が外れてた。


ゴムのカバーが取れそうだったんで取ってみると....何やらホースの破片がジョイント部分に残ってる感じ。外れたというよりは、ホースがちぎれた状態。


こんな所を緩めていいのかと悩みながらも、どうせこのままじゃ使えないんだし....プライヤーとスパナでなんとか緩めることができた。黄色い部分はホースの破片。とりあえず無理やり除去!!




ホースの先端をきれいに真っ直ぐにして力一杯突っ込んで....さらに外した金具もしっかり締め込んで見かけは元通り。




さすがにホースを引っ張ったぐらいでは抜けないけど、空気圧がかかった時に大丈夫かと、デリカのタイヤに空気を入れてみた....成功っ!!


機嫌良く使った工具を片付けようとして....むむっ、部品が1つ残っとる!! しまった!!


もう一度やり直しかと思ったけど、偶然ホースの反対側から入れることができたんで....今度こそ正真正銘元通り!!


デリカには最初から小さなコンプレッサーが付いてるんで、これが無くても困りはしないけど....どういうわけかこれがお気に入り。変な拘り!?


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綾部バラ園「春のバラまつり... | TOP | 綾部バラ園「春のバラまつり... »

post a comment

Recent Entries | DELICA(デリカ)