Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

RICOH GX200 (6)..設定編

2021年05月09日 | RICOH GX200
いつもの悪いクセで、blogに自分の備忘録。

新しく手に入れたRICOH GX200の変更した設定を記録しておくことに。何かの参考になる方は....って、この古いデジカメを使ってる人すら少なくなってるか!?

とにかく....
先ずはなにはともあれ「画質・サイズ」。どのカメラも最大の画素数で、一番劣化の少ない画質で、さらにRAWファイルも残してるけど、サイズは一眼レフに合わせて3:2。ここではRAW 3:2(10M)を選択。1200万画素のカメラが1000万画素に....やむなし。


「フォーカス」は絶対「スポット」。


「画像設定」は「普通」で十分。


「ディストーション」がOFFになってたけど、これは「ON」の方が得....かと思ったら、RAWで記録するときには、JPEGも補正されないらしい。一応ONにしてみたけど意味無いかも。


色関係は苦手なんで無闇に触らないことに....


「ISO感度」は一番低い設定が64。低すぎる気がするので、とりあえず「100」。デフォルトのAUTOは、何が起きるやらわからんのでパス。


「オートブラケット」....これはHDR写真を作る時に必要。ホントは±1にしたいけど、どういうわけかその設定が無いので、やむなく「±0.5」に。一旦設定して、それをマイセッティングのMY1に登録しておいた。もちろん普段は「OFF」。


「ADJ.レバー設定4」に「フォーカス」を登録しておいた。ピント合わせのオートとマニュアルの切り替え。

あまり意味が無さそうだったんで、この後「測光」に変えておいた。普段のマルチ測光からスポットに切り替えるときに使えるかも。

「ADJ.シャッターボタン確定」は、ADJ.レバーで変更した設定をシャッターボタンで確定するもの。「ON」にしておけば、いちいちOKボタンを押さなくても済むんで楽!!


今、ADJ.レバーを押した画面はこんな状態。(この時点では設定4が「フォーカス」)


最後に「画像確認時間」。撮った後、画像を確認するためにモニタに撮った画像が写ってる時間の設定。面白いことに、デフォルトでは0.5秒。クイズ番組じゃないんだから....撮った後、モニタを見たら既に消えてる!! 念のため「3秒」に。


これでしばらく使ってみよう....また変えるかも!?


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Googleのロゴ | TOP | 怪しげなバッテリー充電器 »

post a comment

Recent Entries | RICOH GX200