
初代South君にDVRaptorを付けた時、取り外したIEEE1394ボードをEast君に移植。さすがにWinXPはこれを難なく認識し動作もしていたのに、何故かデバイスマネージャには「ビックリマーク」
問題のボードはアルファデータのAD-DV394。
ロープロ対応でPCIスロットにIEEE1394のポートが3つできあがるというもの。
DVカメラを接続すると、特に問題なく動作していたので、しばらくこのまま使ってたが、デバイスマネージャを開くたびに「ビックリマーク」を見てしまうので精神衛生上よくない。
メーカーのサイトを見に行くと、ちゃんとあるじゃない....ここ。
やっぱりたまにメーカーのサイトも見ておかないとね。
そんなわけで、すっきりしましたぁ~
アルファデータさん、Thanks!
問題のボードはアルファデータのAD-DV394。
ロープロ対応でPCIスロットにIEEE1394のポートが3つできあがるというもの。
DVカメラを接続すると、特に問題なく動作していたので、しばらくこのまま使ってたが、デバイスマネージャを開くたびに「ビックリマーク」を見てしまうので精神衛生上よくない。
メーカーのサイトを見に行くと、ちゃんとあるじゃない....ここ。
やっぱりたまにメーカーのサイトも見ておかないとね。
そんなわけで、すっきりしましたぁ~
アルファデータさん、Thanks!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます