Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

Raspberry Pi 4 で遊ぶ(17)

2021年04月07日 | Raspberry Pi(ラズパイ)
今日はシダレザクラをお休みして、久しぶりのこの話題。今回はRaspberry Pi 4でWindowsを動かすことにチャレンジ。

ネットのあちらこちらに情報があるので、そのあちらこちらの情報を掻き集めて準備開始。先ずは起動ディスク(起動microSDカード??)を作らないことには話が始まらない。

さすがにラズパイには「インテル入ってない」んで、ARM用のWindowsが必要になる。「そんなのがあるんだ」と感心しながら、uupdump.net/へ。


この画面の時点で、既に参考にした情報とは違う....早い!!
適当に「適切」と思われる赤丸の「一番新しいarm64用」を選んでみた。

とりあえずここは、20年後期のバージョン20H2を選択しておくことに。


「日本語」でお願いします。次へ....


デフォルトでHomeとProの両方にチェックが入っていて、よくわからないんでそのまま次へ....


「ISOファイル」が作りたいです。下の青い部分をクリックすると、ダウンロードが始まる。


あっという間に終わって、ダウンロードフォルダにZipファイルが落ちてきた。


適当なフォルダを作って、Zipファイルを解凍する。


解凍したファイルの中の「長い名前.cmd」を実行すると....


何やら黒い画面が出てきて....


さらにしばらくすると、今度は青い画面になった。


余りにも長い時間様子が変わらないので、心配になってタスクマネージャーを見てみると、CPUもDISKもフル稼働状態....動いとる!!


1時間ほど見てたけど、終わりそうにないので席を立つ!!

帰ってきたら画面に「終わったんで「0(ゼロ)」を押せと」と。


できたファイルはどこにあるんだと探してみたら、解凍したファイルを入れておいたフォルダに、これまた「長い名前.iso」があった。タイムスタンプは19:11。作業を始めたのが17:33だったから、黒い画面がスタートしてから1時間半かかったらしい。


人間が根負けしたんで、ここから先は、翌日以降に持ち越し....つづく。


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道端のシダレザクラ(3) | TOP | 道端のシダレザクラ(4) »

post a comment

Recent Entries | Raspberry Pi(ラズパイ)