goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモ太郎の散歩道パート2

山並み・・・街並み・・・散歩道・・・見るまま・・・感じるまま綴る

角田市梅団地を紹介します

2013年04月04日 | 
角田は梅の産地です。6月には梅まつりが盛大に開催されます。 その梅団地を紹介します。(台山公園の梅もきれいでした。) 丹精を込めた梅です。手入れされている方にお話を聞きました。 蔵王おろしが強く、寒い中選定が大変だそうです。ご苦労様です。 梅まつりを楽しみにしています。 この場所の梅は約1,000本あるそうです。 壮観ですね。   こちらはは台 . . . 本文を読む

角田市の生活道路開通(さくら大橋開通)便利になる

2013年04月02日 | 
4月2日13:00金ケ瀬さくら大橋開通 今まで、大河原→村田インターへの流通は、北郷地区経由であったが、さくら大橋開通により 角田市毛萱トンネルを抜け白石川を一跨ぎ免許センターへ・・・・ そのまま4号線を突き切り村田インターまで一直線 あぐりっと前の道路を行く。ここには角田の特産品を販売しているよ。 軽食堂で軽く腹ごしらえもどうぞ。 そのまま、まっすぐ村田方面へ . . . 本文を読む

角田良いとこご覧あれ

2013年03月12日 | 
3月12日朝、快晴です。 このように、角田は環境に恵まれた良い街です。 朝、犬と阿武隈川堤防を散歩、空を見上げると雲一つもなく 蔵王の山もくっきりと コスモタワーも高々と 角田橋の向こうは阿武隈山系 四方山に囲まれた、環境に良い街です。ぜひご覧あれ。 . . . 本文を読む

角田のゴルフ虫起きる

2013年03月06日 | 
3月5日は、啓蟄。朝は寒かったが、気温はどんどん上がり、虫が動き始めた。 11時、風はやや強かったが、いざ角田市民ゴルフ場へ。 居た!。仙台の虫。相馬の虫。岩沼の虫。 ここは、手引きカートでラウンドする。ハーフで約8,000歩散歩ができる。 健康第一。スコアーは後回し。日頃の不摂生が祟り疲れたが気持ちの良い 一日。 皆さん屋外で健康づくりしましょう。 . . . 本文を読む