goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の独り言 ~ウララ矯正歯科クリニック~

ウララ矯正歯科クリニックの事、ウララまわりでおこった事など書いていきますね。ここで、ホッと息抜きさせてくださいな。

とうとう

2006-07-22 23:59:06 | Weblog
ジ~~~~~~~ッ

今日は久々のお天気。昨日とは最高気温で、8℃の気温差があったとか…。

で、ウララはと申しますと、今日は土曜日。お仕事いっぱいで、うれしい悲鳴。一日しっかり働けるようにと、時間ギリギリまで、たっぷり寝て…ZZZ

と言う考えは、もろくも崩れ去りました(x_x;)

やってきちゃいした。今年もとうとうあの全身茶色で、背中にハネね生えた土からはい出てきて、木にとまっているうるさいヤツラ。
セミです。

今年もうるさくなりそうでます。

最近の我が家の☆王子様☆

2006-07-21 19:12:40 | Weblog

 

最近の、我が家の王子様クーであります。

『おそらく5㎏前後になるでしょうね。』

と言われた体重は、今ではもう

 

6.4㎏…。

 

力も強くなり、

ウララが帰宅すると、大喜びで飛んできてくれるのはいいのですが、

油断をすると、

吹っ飛ばされる始末

 

でも相変わらずの オヤンチャ+(プラス)甘えん坊 で、

どこに行っても

皆さんに

『クーちゃんクーちゃん

とかわいがって頂いております。

 

さらに相変わらずの食いしん坊

おやつを頂いた方にお会いすると、

何もなくても

おすわり

なんかしちゃったりなんかして…。

 

あぁ~っ、

恥ずかしいったりゃありゃしない

 

 

 


・・・

2006-07-19 20:46:09 | Weblog

6月1日に改正道路交通法が施行され、そのことについて記事を書いたウララ。

あれから1ヶ月が過ぎ、

施行された頃がうそのように街は車でゴッタ返しています。

(と言っても、施行される前よりはましなんでしょうけど・・・。)

 

直接この法律にはなんら関係ないと思っていたウララ。

が、

こんな事件に巻き込まれました。

 

知り合いの方何人かにに、ウララの大好きなここにもなんども登場しているお店

 

『MOET』

 (なんども登場していますが、ここのケーキは絶品です真心こめて作ったケーキ。だって、ここのケーキにはがある

 

さんから、ブランマンジェとワインゼリーを、とある宅急便屋さんから送っていただいたところ、何件かグチャグチャになって届いたとの事。

 

今までそんなことはなかったのに・・・。

ハァ~

 

宅急便です。

 

郵便局の車は路上駐車が認められているのに、

同じ宅配行をしている宅急便はもちろん路上駐車が許されず、

街では車から朝おろした荷物を大きな大きなワゴンで、午前中いっぱいかけてゴロゴロゴロゴロ運んでいる宅急便やさんが・・・。

そして少し郊外へ行けば、秒刻みで、車から片時も視線をはずさず荷物の依頼主と目をあわす暇もなく走り去る宅急便やさんが・・・。

 

・・・。

 

ウララの前には交番があります。

そこにお弁当を配達する車が、当たり前のように大通りに路上駐車をして、中のおまわりさんと何分もの間お弁当屋さんの方が、おしゃべりingしてるのを横目で見つつ、納得いかないウララでありました。

 

 


ウララの所の新しいホームページ

2006-07-18 20:34:37 | Weblog

 

昨日予告で、書かせていただきましたが、今日からウララのところのホームページが新しくなりました。

 最初にホームページを新しくしようという話が出たのが、去年の10月…。

それから、途中、ホームページ業界の方々に、仕事のやり方とか、その他いろいろなことから、不信感を持ち、なんどかこのブログにも愚痴を書いたような…。

その節は(8ペンスさんやmasaさんなどご心配頂きありがとうございました。)

 

去年中には新しくしたかったウララ。

でも、季節は秋から冬に…。

そして冬から春。

で、今は夏真っ盛り

 

 

ウララがこだわりすぎだって事はわかってるんです。

ホームページつくって下さってる方たちに迷惑かけまくってる

って事もよ~くわかってるんです。

 

でもね、こだわりたいじゃないですか。

妥協はしたくないじゃないですか。

納得のいくものをつくりたいじゃないですか。

 

キャラクターをつくるということになれば、

ミッキーマウスは無理だとしても、長年にわたりみんなから愛されるようなキャラクターはできないだろうか…。

とか

 

色一つとっても、もう少し、心休まるような、でも、ウララのところなので、どこか個性を出すようなスパイスの効いた色を…。

とか

 

…etc.

 

もちろん、制作会社の方も、プロ中のプロです。

普通であればウララのようなど素人が言うことなんか、うっとうしいだけに違いありません。

 

しか~し

 

ウララのような素人が、納得いくまで、理解できるまで、プロの意見は意見として言いつつも、なんどもなんども足を運んでくださったり、電話での打ち合わせをしたり、半年以上もお付き合いくださいました。

 

でも気持ちいいよね~。

 

これぞプロの仕事

 

と冗談はおいといて・・・。

ウララは本当にまわりの方に恵まれています。

 

 


 ‘‘土用の丑’’先取り!!

2006-07-17 17:55:26 | Weblog

今日は、連休最終日。

ウララは母親孝行の連休でしたが、その最終イベントは、

 ‘‘土用の丑’’

を前に、うなぎ食い倒れツアーです。

 

夏になると、ウララの日記にはなんどか登場したことがあるうなぎやさんに、今日も大雨で、前が見えないほどの中を高速を飛ばして行ってきました。

 

『たてまつ』

名古屋を横断してちょっと出たところにあるこのお店。名古屋で有名な、どんなお店より、ウララは美味しいと思うんです。

そのためか、田んぼの中にポツンとあるのにいつ行っても大行列

今日も、a.m.11:00過ぎに行ったのにもかかわらず、もういっぱいの

人・人…。

 

 

今日は、ひつまぶしの正しい食べ方をお教えしま~す

それでは元気にいってみよ~

まずは、おひつの中のご飯をキレイに4等分に分けます。

で、

 

まず1杯目は

普通によそってそのままいただきます。

 

次に2杯目はと言いますと。

ついてきた薬味(おねぎとわさび)をのせていただきます。

 

3杯目はと申しますと

2杯目の薬味をのせたものにだし汁をかけ、お茶漬けにします。

(お店によっては、本当にお茶をかけるところもあります)

 

で、4杯目はと申しますと、3杯食べた中で一番お気に入りの食べ方をして下さいとのこと。

 

で、

ウララはと申しますと、2杯目の薬味だけで食べるのが一番好きなんですが、こんな正しい食べ方をしたことは一度もありません。

 

好きなよ~に、美味しく頂くのが一番です

 

 

 

P.S.ウララ矯正歯科クリニックのH.P.が明日7月18日(火)a.m.10:00より   新しくなります。よかったらぜひ見に来てください。

今後とも、こちらのブログはがんばって更新していくつもりです。ウララのH.P.にあるブログともども、どうぞよろしくお願いいたします。