ジオねこ@うじじす(ujigis)ツイートまとめ ブログ

地理空間情報で社会を少しでもよくしたいネコなのだ。
最近はオープンデータやオープンガバメントも注目しているのだ!

4月29日(火)のつぶやき その1

2014-04-30 03:13:10 | 日記

Data(Driven) Journalism post 紙が更新されました! paper.li/ujigis/1389940… おかげで @MeliStellina @idesdebruyne @GregBarila

1 件 リツイートされました

歴史GIS関連の論文情報を追加 Digital Humanities (Japanese) / デジタルヒューマニティーズ(日本語文献) | Mendeley - mnd.ly/1idqB52 Zotero - zotero.org/groups/digital…

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

今日から地球惑星科学連合2014。いつもと違う、パシフィコ横浜での開催。我々のポスター(GISセッション)は会場の一番奥の隅っこだった。が、人はたくさん来てくれた。 #JpGU2014
theta360.com/s/Dcj

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

昭文社/飯塚様による地図編集のコラム第二回は「誇張した表現」に関するお話です。ぜひご覧ください!informatix.co.jp/top/club2/codi… …… #GIS #空間情報 #地図編集 #転位 #総描 #誇張表現

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

地形図だけでは実用的な「主題図」たる道路地図にならないのであり、きめ細かな地図編集が不可欠である。 / “空間情報クラブ | GISコラムやGIS用語集” htn.to/yjbh93 #地理空間情報 #地図づくり #地図情報

2 件 リツイートされました

2011年3月11日 小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワの微粒子の、初期分析の結果の一部を「月惑星科学会議」で発表 2014年4月28日「日本地球惑星科学連合」GIS(英語セッション)」「地理情報システム」「地図・空間表現」などのセッション パシフィコ横浜20周年

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

30万世帯停電 変電所でのトラブルが原因か NHKニュース GISの開閉器が機構的に開いた、SF6ガス圧の低下、規格外の開閉器だった、が考えられますね。ガス圧の低下は、絶縁不良を招くので完全にアウトです。破裂することもある。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014…

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

明日のお昼休みに学生ホール(Fカフェ2階)で、サークルの説明会を行います!GIS 研究会で一緒になにか活動したい!というフェリス生はご連絡ください。お待ちしております~♪(*^-^*)

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

ちょと昔、大阪市の変電所(JR西日本の福島受電所)で地絡事故があって、周辺地域が一次停電した事故を思い出した。
原因は回路が不要になり開放してたGISが充電状態で数年放置、ガス絶縁が悪化し地絡したのであった。

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

八王子方面で大規模停電が続いているみたい。
幹線のどこかの変電所で事故のような印象をうける。
未だに回復してないようなので、GISとか遮断機の絶縁不良による地絡とかだろうか?

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

明日からパシフィコ横浜で日本地球惑星科学連合の大会が行われます。地理学関係のセッションも多数開催されます。明日4/28(月)は「GIS(英語セッション)」「地理情報システム」「地図・空間表現」などのセッションが行われます。www2.jpgu.org/meeting/2014/s…

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

"D3.jsでサクッとFizzBuzzを可視化する | GUNMA GIS GEEK" 「tableを作るのもかんたん……。そう、D3ならね」 klou.tt/13vcsttvbpedj

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

新たな「国土地理院研究開発基本計画」を策定 gsi.go.jp/kikakuchousei/… 1.地理空間情報の整備力・活用力の向上、2.次世代の地理空間情報高度活用社会の実現、3.防災・減災、4.地球と国土を科学的に把握 pic.twitter.com/6aZsvO6mmA

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

@tosseto さんから、5月2日のJPGUでの発表についてレクチャーを受けている。5月2日、瀬戸さんは不参加なので、「地理空間情報分野における開発環境のソーシャル化に関する考察」については、私が説明する予定です。

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

国土地理院は、今後5年間の研究開発に関する基本的な方向性等を定める新たな「国土地理院研究開発基本計画」を策定 / “新たな「国土地理院研究開発基本計画」を策定|国土地理院” htn.to/iqv3wE


【地図本】政春尋志著「地図投影法 ―地理空間情報の技法―」.地図作製や測量に必須な投影法の正しい基礎概念と最新の手法を.多くの書評をいただきました! 日本国際地図学会学会賞(作品賞)受賞!!
ow.ly/w3OXm

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

" GeoJSON は JavaScript Object Notation (JSON) を基にした地理空間データ交換フォーマットです。" / “GeoJSON フォーマット仕様” htn.to/ZsdTTJbjGi #json #geo #geojson

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

【G空間】地的刺激で燃え上がれ!「G空間EXPO2014」今年は11/13~開催。同イベント中「Geoアクティビティフェスタ」で、あなたのアイデアをプレゼンしてみませんか?求む、独創的アイデア!応募締切6/30。詳細 gsi.go.jp/g-expo/g-expo2… #地理院 #国政

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

開催日:平成26年11月13日(木)~15日(土)  開催場所:日本科学未来館(東京・お台場) / “G空間EXPO2014における国土地理院関係のイベント |国土地理院” htn.to/frcDtA #GIS #地理空間情報 #地図


人吉温泉で朝を迎える。G空間?という言葉は未だ抵抗が、GISが人吉市に根付くことを祈って合掌。さあ朝飯だ

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

2013年11月15日(金) 13時30分~15時30分 知恩院 和順会館 京都市東山区 無料 / “【LIGAREセミナー】G空間×モビリティ×O2Oをテーマ11/15日開催 - 自動車新聞…” htn.to/QmKpPas #GISevents #地理空間情報


【LIGAREセミナー】G空間×モビリティ×O2Oをテーマ11/15日開催: 今回は、LIGAREが注目している分野である「G空間」と「O2O」に焦点をあてます。しかし、まだまだプレーヤーが少ない分野で、手探りの部分 が... tinyurl.com/mtbdyf7

ジオねこ@うじじす_geo-catさんがリツイート | RT

【LIGAREセミナー】G空間×モビリティ×O2O:fc2.to/0eqBFO:【ブログ更新】#GISevents:「GIS(地理情報システム)活用推進ブログ」



コメントを投稿