以前からホームページ上でC++入門と称したページを作っていました。この入門を作成した動機は、C++の正しい使い方を意外とわかっていない人が多いと感じていたことと、上級者と初心者の間を埋めるような書籍やサイトがあまりにも少ないと思われたためです。
入門記事では機能的な仕様の説明に終始しています。なぜその機能があるのか、どのように使うのかといったところが説明されていません。むしろそこをきちんと説明すれば詳細は後からついてくるはずです。
これらの記事はもう5年以上前に作成したものです。それなりに読んでくれていたようで、一定の役目を果たすことができたのではないかと思いますが、文章的にも技術的にも稚拙なところが多々あり、そろそろ削除してもよいかと思っていました。しかし某プログラミング雑誌であまりにもダメな記事をまた見てしまい、ここにブログとして復活させようと考えた次第です。
なお転載にあたり記事の一部を修正してあります。オリジナルの記事がほしいと思う人はいないと思いますが…。
入門記事では機能的な仕様の説明に終始しています。なぜその機能があるのか、どのように使うのかといったところが説明されていません。むしろそこをきちんと説明すれば詳細は後からついてくるはずです。
これらの記事はもう5年以上前に作成したものです。それなりに読んでくれていたようで、一定の役目を果たすことができたのではないかと思いますが、文章的にも技術的にも稚拙なところが多々あり、そろそろ削除してもよいかと思っていました。しかし某プログラミング雑誌であまりにもダメな記事をまた見てしまい、ここにブログとして復活させようと考えた次第です。
なお転載にあたり記事の一部を修正してあります。オリジナルの記事がほしいと思う人はいないと思いますが…。