ハンドメイドこんの 

中国産 天然竹 六角竹竿
ルアー&フライキャスティングロッド製作工房

2018 2/19(月) ルアー&フライ管釣場!家族でマス釣&塩焼!日光天然氷かき氷!

2018年02月19日 | つり情報
冬期の傾向に食付くスタートは 何となく8時過ぎ頃からです
池に陽ざしが射して暖かさを感じる頃です

午後の2~3時が一番気温が上がるタイミングも見逃せません
その後 夕暮れに向かいながら日没前まで活性が上がります

これから少し春の陽気を感じると夕方の食付く時間が長くなります

毎日 風の行方を気にしてますが
止水池に於いて風は陽ざしとともに重要な要素です
風はマス達の気持や視覚を惑わします
風が無い時は簡単にはマスも食付きません

今日もそんな釣行となったのでは・・・

釣れたり!釣れなかったり!
風も吹いたり吹かなかったり!
陽ざしもONOFF
寒い昼間の夕方は寒いなりの活性
上手に食わせれば5~6匹は硬いのでは

15~20匹前後の釣果と思われます
良型マス&大型ヤシオマスです
アタリもファィトも楽しめると思います
暗くなるまで頑張られました

朝夕はもう少し冬の寒さが続きそうです
  




栃木のヤシオマス ルアー&フライ管理釣場
家族でマス釣り ファミリーマス釣り&塩焼
日光天然氷 四代目徳次郎のかき氷


お問い合わせは
宇都宮インターレーク公式ホームページ 
http://kanto.me/sys.30193.konno/
栃木県宇都宮市下小池町137-4
TEL 028-669-2439


最新の画像もっと見る