昨日からの雪、雪で日本海側は特に大雪となりました。
正月の雪が半分位になりましたが 、その上に新雪で60cm位降り。
積雪で90cm位になり除雪に追われています。
明日は屋根の雪下ろし、ハウス廻りの除雪予定です。
正月の雪が半分位になりましたが 、その上に新雪で60cm位降り。
積雪で90cm位になり除雪に追われています。
明日は屋根の雪下ろし、ハウス廻りの除雪予定です。
米・食味分析鑑定コンクールに毎年出品しています。
今回で10回目ですが中々 上位入賞は厳しいです。(出品数4,755)
食味値の点数が良くないと二次審査の味度値に進めません。
食味値と味度値の合計点で170点を超えるとグッドファーマに認定されます。
H23年度とH27年度と2回 170点を超えました。
毎年挑戦して行きたいと思います。
今回で10回目ですが中々 上位入賞は厳しいです。(出品数4,755)
食味値の点数が良くないと二次審査の味度値に進めません。
食味値と味度値の合計点で170点を超えるとグッドファーマに認定されます。
H23年度とH27年度と2回 170点を超えました。
毎年挑戦して行きたいと思います。
新津美術館で世界のミイラ展があり見に行ってきました。
オープンしてすぐに入ったので順調でした、帰る頃は混んでいて30分待ちの看板が出ていました。
ミイラを作る職人がいて、内臓を取りだして腐らないよう薬品等で処理をしていたそうでした。
何千年も前の事で驚きました。
オープンしてすぐに入ったので順調でした、帰る頃は混んでいて30分待ちの看板が出ていました。
ミイラを作る職人がいて、内臓を取りだして腐らないよう薬品等で処理をしていたそうでした。
何千年も前の事で驚きました。
我が家の裏にあるブナの木を伐採してもらいました。
落ち葉が毎年風が吹くと家の周りに散乱して掃除が
大変でしたので。
夏はカブトムシ、クワガタ等がいて子供達は喜んで昆虫を
捕まえていたのですが、最近は興味がなくなったみたいで。
落ち葉が毎年風が吹くと家の周りに散乱して掃除が
大変でしたので。
夏はカブトムシ、クワガタ等がいて子供達は喜んで昆虫を
捕まえていたのですが、最近は興味がなくなったみたいで。