ぼちぼちLV上げつつレア掘りつつやってましたコンニチハ[゜д゜]
最近また暑かったり寒かったりでなんともいえん体調になってマイリマシタ
とりあえずアプデ直後の職開放中に
ダブルセイバーレガシーは拾うことができたのですよーヽ[゜w゜]ノ
炎属性19%もついてたのでホクホクナノデス
というわけで久しぶりに画像でもはっつけておくのですー。

ダブルセイバーレガシーって名前なのですが、すごくダブルセイバーしてましたネ。
しっかりとセイバー2連結ですし・・・ってちょっと柄が大きいカナ?
接続パーツ分長くなってるんだーっということを脳内補正してオキマシタ。
そのうちツインブランドやらスタッグカットラリも出るのでしょうか・・・楽しみデス。
しかしうちのキャス男が高身長(200越え)なこともあってかやや小さく見えちゃいますね(´・ω・`)
PSUくらいのでっかいのをイメージしてたので、やや寂しい気も・・・ショボボン。
ダブルセイバーギアっというクラススキルを取ると、
ゲージが貯まってかまいたち的なものが発生させられるようになるのです(自分でボタンを押して発動する任意発動ですが)。
その状態がコチラ。

すごくビュンビュンしてます。纏ってる本人が何もしなくとも攻撃判定出っ放しなので(数秒間だけですが)、
エネミーが回りにいるだけでゴリゴリ削れます。
1回発動すると強制的にギアゲージがゼロに戻るのですが、
手数が多い分&かまいたち自体のダメージでまた貯まるので、結構な時間この状態になってます。
ギアゲージが1→2→3と上がる度、かまいたちの効果範囲と攻撃力が上がっていく仕様なんだとか。
なかなかの便利さですが、混乱状態のときはヤバソウデス
ちなみにこれが収納状態。
真っ二つに割れてオリマス。
アサガオ内ではレンチだとか工具だとかそんなかんじに見えたそうな・・・
言われてみると確かにそう見えなくもゲホゴホ
今回はダブルセイバーを分割or変形させて収納するのがデフォのようで、
これはこれで面白いかなと。
確かに連結した状態だと場所取るものが多い(分割やら変形してもドアにはひっかかりそうなのが多いんですがね!)ので、
これはこれでアリかなと思ったりなんだりでした。
しかしダブルセイバーレガシーを拾って、
無駄にテンション上がってLV上げしてたので、アレとかソレとかの他の部分がおざなりに・・・
いろいろとゴメンナサイ(´・ω・`)ご迷惑をオカケシマシタ・・・
ファイターはなかなかやりやすい職で、ダブルセイバー以外にもナックルやツインダガーが使えるのです。
ツインダガーは空中用なので上へ下へ動きますし、
ナックルはナックルで回避しながら殴る、地面殴り代行・・・ゲホゴホ 地面殴って衝撃波出したり、アッパーかましたり、
(ナックルのエフェクト見るにはギアの取得が必要なのですが)
ハンターともまた違う楽しめる動きができるのでいいかんじなのです。
ガンナーも一応ちょっとだけやってみたのですが、
これがなかなか難しく(´・ω・`)何をどうすりゃいいのさ状態でゴザリマシタ
ガンナー使いは凄かったんデスナ・・・とガクブルしてたのでした。
久々に結構書きましたがファイター楽しいってことで・・・ヽ[゜д゜]ノ
\わかりきったことをクドクドとーッ/
ゲフンゲフン、それじゃ今回はこの辺でー(´ω`)
今日はニコニコ生放送で次回のアップデートやらゲームショウの内容について、なんかの放送があるので
やや楽しみにしつつマツノデス
次はアップデートの詳細が出たら・・・でしょうかね。
文だけだとションボリなかんじなのでなるべくガンバリマス
ではではではーヽ[゜w。]ノ