8月10日
今日は、会社の友人2人と嫁でラウンド
友人2人はシロートで最近一緒に練習とか行ってます。
経験も必要と軽くラウンドを計画してショートコースにしました。
午後2時の集合時間は、早めについてしまうので
お昼をラーメンにしました。
初めてのお店
ラーメンいずみ
このラーメン屋さんは、通勤路にあるので
よく通るのですがなんか普通のお店っぽくてラーメンを食べる感じが
しなかったので一度もいってませんでした。
今回頼んだのは、普通の正油ラーメンとチャーハンのセットです。
値段は1050円だったかな

味は、生姜が効いたスープが自分の好みに合って
正油としては、かなり上位にランクインです。
スープ:90点
麺:80点
肉:80点
総合:83点
竹炭麺というのもあるので
今度来る機会があったら試したいですね。
その後、通風の薬をもらいに行きました。
発作はしばらくおさまってます。
次にカインズによってぶらぶらしてネコの餌をかったり
1.8m四方のテントを購入しました。
テントは実物をみて2人だったらコレでいいかなって事に
1890円は安いですしね。
2.4mになるととたんに値段が3倍ですから妥協でもいいかと。
ゴルフ場には20分位前に着きました。
すでにT氏が待っています。多分30分以上早く着たんだなぁ。
S氏は20分遅刻・・・一番近くに住んでいるのに・・・
しかもT氏は、ちゃんとクラブのセットを持ってきたのですが
S氏は、クラブを持ってこない。
これは問題ありますよね
今までの練習でも持ってきたことが無い・・・まったく。
ここは割引券がネットにあるのでそれを使って
平日価格1700円
手入れもしっかりしているので
この価格は、良心的だと思います。
ただ問題は・・・・高麗グリーンであることです。
最近は、全然見かけないグリーン
何処に転がるかわからないのですごく苦手です。
へっぽこ4人組みのラウンドは面白かったです・・・
内容ですが
・池超え
失敗して自分以外は皆、池の藻屑となり・・・
普通に打ててもあのプレシャーは初心者にゃ~つらいですね。
・バーディー
嫁さんは初です。
・神がかり的なパター
S氏は、殆ど1,2パットで沈めてます。
高麗では、ありえない・・・勢いが重要なのか???
スコアでは負けてませんがゴルフはドラマがあって面白いですね。
最後はペプシで乾杯して終了です。
ここは、予約なしでプレイできるのでいいです。
ラウンド後、足利の二木ゴルフにネームプレートを作りに行きました。
まだ旧姓だったもので、ゴルフ場によっては、困ってしまうからです。
ここでハプニング!
作ってもらったのですがお店の人が作業をミスして名前が傾いている。
しかもそのプレートはラスイチで在庫が無い。
嫁は「安くしてもらえませんか?」
と言って
半額にしてもらいました。
2100円が1050円か~
自分だったら全然OKなんですが・・・
女性に優しい二木ゴルフは素敵です
嫁がサングラスをカートに忘れてきたというので
ゴルフ場に戻りましたが、有りませんでした。
ハワイで安く買ったのですがちょっと勿体無かったかな
今日は、会社の友人2人と嫁でラウンド
友人2人はシロートで最近一緒に練習とか行ってます。
経験も必要と軽くラウンドを計画してショートコースにしました。
午後2時の集合時間は、早めについてしまうので
お昼をラーメンにしました。
初めてのお店
ラーメンいずみ
このラーメン屋さんは、通勤路にあるので
よく通るのですがなんか普通のお店っぽくてラーメンを食べる感じが
しなかったので一度もいってませんでした。
今回頼んだのは、普通の正油ラーメンとチャーハンのセットです。
値段は1050円だったかな

味は、生姜が効いたスープが自分の好みに合って
正油としては、かなり上位にランクインです。
スープ:90点
麺:80点
肉:80点
総合:83点
竹炭麺というのもあるので
今度来る機会があったら試したいですね。
その後、通風の薬をもらいに行きました。
発作はしばらくおさまってます。
次にカインズによってぶらぶらしてネコの餌をかったり
1.8m四方のテントを購入しました。
テントは実物をみて2人だったらコレでいいかなって事に
1890円は安いですしね。
2.4mになるととたんに値段が3倍ですから妥協でもいいかと。
ゴルフ場には20分位前に着きました。
すでにT氏が待っています。多分30分以上早く着たんだなぁ。
S氏は20分遅刻・・・一番近くに住んでいるのに・・・
しかもT氏は、ちゃんとクラブのセットを持ってきたのですが
S氏は、クラブを持ってこない。
これは問題ありますよね
今までの練習でも持ってきたことが無い・・・まったく。
ここは割引券がネットにあるのでそれを使って
平日価格1700円
手入れもしっかりしているので
この価格は、良心的だと思います。
ただ問題は・・・・高麗グリーンであることです。
最近は、全然見かけないグリーン
何処に転がるかわからないのですごく苦手です。
へっぽこ4人組みのラウンドは面白かったです・・・
内容ですが
・池超え
失敗して自分以外は皆、池の藻屑となり・・・
普通に打ててもあのプレシャーは初心者にゃ~つらいですね。
・バーディー
嫁さんは初です。
・神がかり的なパター
S氏は、殆ど1,2パットで沈めてます。
高麗では、ありえない・・・勢いが重要なのか???
スコアでは負けてませんがゴルフはドラマがあって面白いですね。
最後はペプシで乾杯して終了です。
ここは、予約なしでプレイできるのでいいです。
ラウンド後、足利の二木ゴルフにネームプレートを作りに行きました。
まだ旧姓だったもので、ゴルフ場によっては、困ってしまうからです。
ここでハプニング!
作ってもらったのですがお店の人が作業をミスして名前が傾いている。
しかもそのプレートはラスイチで在庫が無い。
嫁は「安くしてもらえませんか?」
と言って
半額にしてもらいました。
2100円が1050円か~
自分だったら全然OKなんですが・・・
女性に優しい二木ゴルフは素敵です

嫁がサングラスをカートに忘れてきたというので
ゴルフ場に戻りましたが、有りませんでした。
ハワイで安く買ったのですがちょっと勿体無かったかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます