
一応ね空振りしたら嫌なので先に電話してみたら、全然大丈夫って。
知っていたけど、ここもフワフワのほんのり甘い系。
最近の高級食パンの大半はそういう系なのかな?
もちろん美味しかったけど、個人的にはもう少ししっかりめで甘さより小麦の香りがする方が好みだ。
パンを買いに行く前から、ど〜も晩ご飯は家人が作ってくれそうな雰囲気だった。
ほ〜良いね。
恐らく、自分で買ったまんまカウンターに飾ってあった(忘れてた。笑)高級コンビーフを見て思いついたんだろう。
買い物に行き、足りない材料を買い、後は口出しも手出しも極力せず。
コンビーフとじゃがいものマヨチーズ焼き・・・
じゃがいもをピーラーで剥いている音を聞いていたら、何か違う。
私だったら、ビーーーーッと一息に剥けるとこまで剥くのに、チャカチャカ音がしている。
まさか使い方を知らないのか???
覗いてみると本当に皮だけ薄く剥こうとしてるのか少しずつ削ってるいる感じ。
これじゃ〜時間かかって大変なので、手本を見せた。
じゃがいもをカットしてレンチンしてコンビーフとマヨネで炒めてって感じだったらしいが、じゃがいもがまだ固かったらしく、延々と炒めたもんだから折角の高級コンビーフもカリカリチリチリ、マヨネもすっかり単なる油と化し・・・
本来はオーブントースターでチーズに焼き目がつくくらい焼くんだけど、ちょっとグラタン皿には入りきらない感じだったので急遽キャセロールを用意しオーブンで焼くのは手伝った。

若干油っぽかったけど、全然OK!
さらにスパイスの素を買ってきてだけど、ガリバタチキンも焼いてくれた。

これなんか上手に焼けてたし。
「美味しいね、ありがとう!」を何度も繰り返して伝える。
片付けもほぼやってくれたし、ありがたや〜。
ガスコンロ周りの掃除がちょっと甘かったので後でこっそり拭き直しといた。
褒めて育てる、これに限る。