歩きたい気分もあったけど、かかりつけのクリニックに健康診断の予約をしに行くついで。
午後診が落ち着いた頃合いを見計らって行くつもりだったので、ウォーキングが先。
こんなに寒いならニット帽を被って行きたいところだけど、被ったら最後脱げないし、クリニック内は被ったままじゃ暑いだろうと踏んでNO帽子で出かけた。
案の定、いつもの川コースは寒風吹き荒んでて脳みそが凍りそうに。
こないだ歩いた時もそうだったけど、この冬は珍しくオオバンが団体で今日も居た。

おっ、冬の名物・・・ってこともないけどカワセミ超特急も。

中洲に黒い鳥が団体で歩いてたからてっきりカラスかと思いきや、ここにもオオバンチームが。
オオバンが歩いてる!!!

いつもの橋でグルっとUターンして、クリニックのある建物の駐輪場横を歩いていたら、自転車の荷台の黒いカゴカバーが盛り上がって左右に動いていた。
ん?何だ?
近くに行くと、カラスがチョコレート菓子か何かのパッケージを加えて飛び去って行った。
えっ、ええっ!!!
カゴカバーの真ん中が開いて中のピンクのビニール袋が破かれてる!!!
カゴカバーの中に食べ物があるって知ってたのか?!
しかもそれを開けて、更にその中のビニールを破いて食べ物を漁ってたんだ。
カラスの知能、恐るべし。
そう言えば私も同窓会コンペでカートに置いてたバッグからラウンドのお供のお菓子持って行かれたことがある。
ホール上がってカートに戻って来たら荒らされてて、お菓子が無い!
何なら一緒の組の人のバッグも狙われてて、ビックリなのがそのバッグのファスナーをちょっと開けられていたのだ。(私のはオープンなミニトートだったので狙い放題。汗)
これはマズイと思ったので、そのミニトートの上を巾着にしてストッパー付きの紐にしたのに、別のコースでもカラスに狙われた形跡が残っていたことがある。
流石にストッパーまでは外せなかった様だけど、紐が引っ張られた跡があったのだ。
カラスは賢い。
脳みそ凍らせた今日のおやつは先日買ったバタドラ。

よく見たら皮がちょっとユニーク(柄じゃないよ)だなって思ったんだけど、食べたらめっちゃ美味しい!!!
これはリピ決定!


