goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市アジアンヒーリングスクール&サロン Twin Angel〈ツインエンジェル〉

大分市内でアジアンヒーリング(バリニーズ・タイ古式等)を中心にレッスン・トリートメントをしています

アスリートのオフ期は…

2024-01-31 08:45:06 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel代表
スポーツフードスペシャリストの山崎清美です

さて
アスリートの
『準備期』
『試合期』
の食事についてお話しましたが

ついに最終回
『オフ期』について

オフ期とは
体と精神を休ませるための休養期間のこと



普段運動していた体を休ませることで
消費エネルギーが少なくなるので
それにあわせて
摂取エネルギーを
少なくしなければなりません…

過剰なエネルギー補給は
体内に蓄積され
脂肪、ぜい肉へ……

オフ期だからと
好き勝手に過ごさず
栄養バランスの取れた食事を
意識していきましょ



オフ期の楽しみの一つに
ずっと我慢していたお菓子を
食べる人もいるかと思います

その事自体は特に問題なし



ですが
中には上限を忘れて食べ過ぎちゃったり
そうなると
余分なエネルギーとして体脂肪へと変わって
次回の準備期で苦労しちゃったり…

アスリートならば
一定の制限が必要となります

洋菓子は
栄養価が低いのに対して
エネルギー量が多い

和菓子は
糖分がないわけではないけど
洋菓子と比べると
脂肪が少なく
豆類を使用してることも多いので
多少のビタミン・ミネラルも
補給できます




糖質の問題はジュースにも

1日の砂糖の目安が50g
角砂糖約17個分

コーラやソーダ
一般的なジュースには
350mlにつき
角砂糖約8個分



意外と大丈夫やん
と思いがちですが

食事の炭水化物は糖質ですし
炭水化物は
運動する為のエネルギー補給として
どうしても必要な栄養素

また食事には
味付けなどに砂糖が使われますし
他の食材からも微分量あるので
トータルするとどんどん多くなります

オフ期の超過分を帳消しにするために
トレーニングをしている準備期には
多少飲んでもOK

だけど
運動をしないオフ期には
気をつけて考えて摂取してくださいね

そしてオフ期には
体と精神を休める以外に
もう一つ重要なことが…

それは…

『好き嫌いの克服を試みる』



ん?何それ…
そんな大切かい?

好き嫌いがあっても
他の食材で栄養素を確保してるから
問題なし
と思われるかと思いますが
好き嫌いがあると
それだけで食べられる種類が減り
献立も限定化してきます

そうなると
栄養バランスに少しずつ傾きが生じ
そこから綻びが出来てしまう可能性も

なるべく献立に自由度を与えていくことも
非常に大切




好き嫌いは
初めて食べたとき違和感を覚え
それがずっーーと引き継がれ
嫌いな食べ物となることが
多いようです

克服するためには

・食感をなくす
・匂いをなくす
・自分の手で作ってみる

食感をなくす為には
細かく刻んでみたり
生ではなく火を通してみたり
他の食材と混ぜ込んでみるなど

匂いをなくすには
無臭にするのではなく
『他の臭いで紛れさせる』
という方法です

カレー味や照り焼き味など
匂いの強いものでかき消す方法

最後は
自分で作ること
そうすることで
自分で作ったという思い入れで
味を確認したくなる

ぜひちょっと取り入れてみてください

アスリートにとって
食事はトレーニングと同じだけ
大切なものです

食事で
さらに良いパフォーマンスに


ディープティッシュマッサージ

2024-01-29 15:05:35 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

ヒーリングスパアカデミー
癒し工房での
『ディープティッシュ』レッスン

背中と側臥位での足の
トリートメントを
学びました

側臥位での
オイルを使ったトリートメントは
なかなか珍しいのでは


すごく気持ち良くて
寝てしまいそうに…


ベッドの上に乗って
背面トリートメントするのも
バリっぽい


バリはすごくゆっくりな
トリートメントが特徴

それがまた
忙しない日常から解き放たれるようで
心地よさMAX


真面目

やっててめっちゃ楽しいです


施術できるということは
セラピストにとって
本当に喜びなんだな
再再再実感

まだまだスキルアップ
レベルアップ目指して
頑張っていきます


レッスン終わりの
美味しい給食も楽しみの一つ

ありがとうございます






食べることでパフォーマンスアップ

2024-01-26 08:09:55 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

前回の記事で
アスリートの
『準備期』
についてお話しましたが
 
今回は
『試合期』
について
スポーツフードスペシャリストの観点から
お話します

試合期とは
試合のある日のことです



試合当日の朝ごはんは
試合開始2~3時間前に
食べておくのが目安です




しかし
朝早くに試合がある競技は
3時や4時に食べなくてはいけなくなるので
それはやはり厳しい…

そんな場合は
1週間前から少し早めに起き
試合想定して試合開始時間
1時間〜2時間前に朝食を食べて
早めに消化する習慣を

当日の食事も
その時間でOKです
3時4時である必要はありませんので


消化に良くてエネルギーになりやすい
おにぎり・パン
フルーツ・ヨーグルトを中心にした
献立にするとより効果的




また
お昼のお弁当ですが
特別なこだわりは必要はなく
シンプルな物・食べ慣れてる物の方が
体も順調に消化してくれます



一番大切なことは
傷まないように対策をする

保冷剤の入ったクーラーボックスは
もちろんのこと
おかずは火を通したものが
オススメです


そして
試合終了後は
可能な限り30分以内に

炭水化物(糖質)
タンパク質

を補給してください




しかし
運動による負担が内蔵にも響いてるため
消化に良いものが前提ですよ

例えば
フルーツヨーグルト・パン
定番のレモンはちみつ漬けも
良いですね



油の多いものは
避けたほうが無難ですよ

連戦などの場合は
ゼリー飲料やフルーツ果汁100%のジュースなど
喉を通りやすいもので
エネルギーを補給するのもOKです


試合結果によっては
ご飯が食べられない
食欲が出ないことも…

だからといって
何も食べないでは
次のパフォーマンスの向上には
繋がりませんので

 食べれるものであったり
喉越しのいいものであったり
場合によっては
プロテイン等のサプリメントを
頼ることも
1つの方法です


食事で少しでも
パフォーマンスが向上できるよう
情報発信していきます






準備期の過ごし方

2024-01-24 09:35:18 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です


大分市は久しぶりの雪景色❄


とは言っても
ほんの少しですがね

石川の方は大雪とのこと…
被災地の皆様が
少しでも無事に過ごせるよう
祈るしかない



大分市内は雪が積もることは
ほぼない…
その為そこそこ積もれば
交通機関が大打撃

別府は積もることも
ちょこちょこあるけど
大分市内は本当にない

子どもの頃は積もったら
大はしゃぎ
食べちゃう子とかもいたなぁ

大人になったら
通勤とか移動の心配ですな


こんな寒い中でも
スポーツアスリートの皆さんは
シーズン中の競技も
あると思います


そこで
スポーツアスリートの
シーズン毎の食事について
お話したいなと思います

今回は
『準備期』

準備期とは
アスリートが目標とする大会・試合で
実力をフルに発揮するための
調整期のこと

主にトレーニングを行う期間
全般に言われるので
最も長い期間です




ハードなトレーニングの後は
疲れて食欲がわかない事も…

だからといって
食事を取らないことは
もちろんNGです

トレーニング2時間以内の食事によって
栄養素を効率よく補給ができる

食欲がないときは
消化に易しい物をとりましょう

日頃からトレーニング後には
軽食を取る習慣をつけておくと
食用が湧きやすくなりますよ

間食もときには必要ですが
夜食は基本的にはとらないように



起きているうちに
多少の消化吸収を行ってから寝ると
成長ホルモンの分泌が
うまく働きます

でも夜食をとって
寝てしまうと
成長ホルモン分泌どころか
過度な消化吸収を
行わなければならないため
体に負担がかかってしまいます

お水を飲むなどで紛らわして
いくようにしてみてください

試合に向けて
ベストコンディションで臨むように
調節するのも
準備期の重要な活動です


風邪予防や疲労回復などの点から
ビタミンCの多い
柑橘系フルーツの摂取も
オススメです



ビタミンCは
代謝の改善だけでなく
有機酸も豊富なので
体調不良による積み重なった
疲労回復にも
期待できます

抵抗力が落ちている段階でも
有効なので
日頃から食べるようにしておきましょ

オレンジジュース(果汁100%)でもOK



だけど飲み過ぎはNG
コップ1杯を目安に

飲み過ぎは
体重増加のリスクになりますので


準備期をしっかり過ごすことで
試合やシーズンのいいパフォーマンスに
つながります

ちょっと参考にしてみてください

次回は
『試合期』について
お話しようかなと思います



感謝でいっぱい

2024-01-22 08:10:04 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です


誕生日おめでとう♥を
してもらいました

39歳サンキューです

電気ケトルを
姪っ子からプレゼントしてもらい

子どもから
手作りプレゼントを
いただきましたよ

心のこもった手紙付き

ハートが溢れてます

今年は年始から
大規模な災害があり
まだ避難所生活をしている方々も
いらっしゃる中
このように過ごせることに
本当に感謝でいっぱい

そして被災されてる方々が
1日でも早く元の生活を
取り戻せるように…

祈ることしかできないけど

誕生日は
大人になると年をとるから
イヤだなぁ…と
感じるものかもしれませんが

幸せなことなんだなぁ

とヒシヒシと感じています

そして
39歳
感謝を忘れず
たくさんのワクワク
新たな出会いを楽しみに
最高な歳にしていきます

39歳まで
関わってくださった方々
本当にありがとうございます

そして39歳
よろしくお願いします