goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市アジアンヒーリングスクール&サロン Twin Angel〈ツインエンジェル〉

大分市内でアジアンヒーリング(バリニーズ・タイ古式等)を中心にレッスン・トリートメントをしています

マイクロスリープ

2023-07-31 08:20:00 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

私の住むとこでは
日曜日の朝方?夜中?
2:30頃から
大雨ととんでもない雷で
目を覚ましました




ぴしゃ、どんがらがっしゃーん
という感じ
(どういう感じ
で子どものころなら
間違いなく
泣きだしてましたね…
チビってたかも

大人になったら
雷で睡眠不足になったり
したらたまんねーぞ

っていう気持ちがね

みなさんは
マイクロスリープって
聞いたことありますか?


マイクロスリープ
本人も気づかないうちに
ほんの一瞬だけ
脳が眠りに落ちてしまう現象


一瞬でしょ?
別に大丈夫やない?
と考えるかもしれないけど

それが車の運転中だったら?

時速40キロとしたとき
1秒間に11mも進んでしまいます


マイクロスリープは
睡眠不足や精神的に疲れた状態だと
脳がダメージを受けるのを
少しでも防ごうと
マイクロスリープをおこして
疲労回復をはかる
と考えられています


10分の1秒〜1秒程度の
マイクロスリープでは
意識が途切れたことに気づかず
目も開いたままです

実際マイクロスリープによる
交通事故も起きています


睡眠不足は

集中力だけでなく
理性的な判断力にも
影響を及ぼすことが明らかになっています




睡眠不足によって
脳のブドウ糖が足らなくなり
正常に働かなくなるためです


脳の前頭部は
判断力だけでなく
道徳心や自制心も司ってます


睡眠不足が
人としての道を踏み外してしまう
ことに繋がってしまいます


たかが睡眠不足と
侮ってはいけないということ


そして
ここ数年
糖質制限ということも
かなり言われていました

ダイエット中の人や
カラダづくりの一環で
取り入れている人も
いると思います

気をつけてほしいのは
完全に糖質OFF生活をしてる方

睡眠不足の中でも話ましたが
脳のエネルギー源は糖質です

低血糖症となり
頭痛・めまい・だるさ・イライラ
思考力の低下に…

これでは健康のために
やっているのに
意味がありません


やはり
極端な制限は危険性も伴います
しっかりトレーナーさんなどと相談しながら
取り入れて下さい



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今週の夏祭り
(サマーWeeklyキャンペーン)

オラクルカードセラピスト養成講座





きれいな柄のカードを使って
今必要な気づきを伝えてくれる
カードリーディング

ちょっとセラピスト気分を
占い気分を味わいませんか?



全6時間 29,000円を
10%OFFにてご提供いたします


申し込み締切 8月6日まで


お問い合わせ・お申込み
lovelybabies-kk-9321@ezweb.ne.jp
℡09044836001


Win-Win

2023-07-30 09:34:00 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です



暑い中でも
子どもたちは元気に
水遊びをしてましたよー




JEUGIAさんでも
夏休み向けでお子さんの講座も
色々やっているようです


陶芸教室
真珠掘出し
ネームプレート作成
等々

お子さんたちの
夏休みの課題提出に
一役買ってくれそう


長い夏休みは
お母さんたちにとっては
どう日を経たせるか
が重要な課題かもしれません


我が家は
クッキー作りに
いそしみましたよー

オリジナルレシピ
というわけではないですが
(違うんかいっ
我が家のクッキーは
小麦粉と片栗粉を
使います

これによって
サクサク感が増す

そして
板チョコを砕いて
チョコチップもどきにして
砂糖を減らして
甘みを控えめに

次は板チョコ溶かして
市松模様の
クッキーにしようかなぁ

いつも
レシピの3~4倍作成しても
あっという間になくなる


誰がどのくらい食べた
私はあんまり食べてない
等々兄弟でブヒブヒ
言い合ってます

4倍作ってるんだけどなぁ…
夏休みの間には何回か作るから
落ち着けよ

と思う母です


私はお菓子作り
そしてパン作りも
大好きなので
夏休み中は
何度かやろうと
画策中

お部屋の中だから
暑さにも影響されなーい

お菓子やパンを
焼いてるときの香りは
幸せな気持ちしてくれる

みんな喜んでくれることも
嬉しいし
幸せWin-Winな気がする



ホームページ http://twin-angel.jimdo.com/

夏なのに…

2023-07-29 07:29:00 | 日記
夏は暑くて
バテちゃうわぁ…
今日もお素麺にしよー

大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です


夏は暑いし
たくさん汗もかくのに
なんだか肌が乾燥してる?




って思ってません?

実は夏も乾燥します
むしろ乾燥しまくりになる
要素が満載


体は暑いと
汗をたくさんかいて
体温調節をおこないますね

汗をかいて蒸発するときに
一緒に肌の水分も奪ってまう


紫外線も
たくさん浴びると
皮膚のバリア機能低下を引き起こし
肌の乾燥を招く要因にも…


そして冷房…
冷房の効いた室内は湿度が低く
空気が乾燥しているため
肌が乾燥しやすくなります


えっ!外も室内もダメ…
どーすりゃいいのよ




となりますね

まぁまぁ落ち着いて

まず基本をしっかり
やっていきましょー


洗顔と保湿

夏バテで疲れてるからと
クレンジングをせずに
そのまま行き倒れて
寝たりしていませんか?

特に夏は
汗や水に強い日焼け止めを
使用してることが多いので
しっかりクレンジングを使って
汚れを落としてから
洗顔料で洗顔してくださいね



洗顔後は
肌が乾燥しやすいので
なる早で
化粧水をつけていきましょー

フェイスマスクをするのも
goodですよ

化粧水が
まだ肌にビチャビチャに残っているのに
美容液等を塗るのは
もったいない



しっかり肌に浸透させてから
次のクリーム等を
塗布してくださいね

そして

「夏だし乳液やクリームは
いらないよね
と思ってはいけません

せっかく入れ込んだ
化粧水や美容液
水分が蒸発しないように
乳液等でフタをしましょ

ベタつきが気になるなら
夏用のライトなものを選んだり
乳液後に軽く
ティッシュオフするのも
ありです


また
紫外線ケアも
忘れずに





日焼け止めの目安は

日常生活なら
SPF10~20 PA++

アウトドアや屋外レジャー
SPF20~40 PA++~+++

マリンスポーツや炎天下でのレジャー
SPF30~50 +PA++++

という基準で選ばれると
良いかと思います

汗や擦れで落ちてしまうことが
こまめに塗り直すのも大切


さらに
紫外線は目からも吸収されます

外出時はUVカット効果の高い
サングラスを着用しましょー


しっかりとした
お手入れと対策で
夏も乾燥しらずの
元気なお肌を

ロケーション

2023-07-28 07:38:00 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です


定期的に行われている
ヒーリングスパアカデミー
癒し工房主催の
YouTube動画撮影会
お久しぶりの参加です

今回は
大分市の田ノ浦ビーチにて
撮影しました

外での撮影は
ロケーションが良い

みなさんカラフルな
水着とパレオで
映えますな



メイクをしてもらい
つけまつ毛も♥

「あらぁ女優じゃない
と鏡に映る自分に
ウットリ



屋外のベッドは
太陽の熱で
ホットホットでした

モデルとセラピスト役で
合計7本ぐらいの
ショート動画を撮影

3Dボディワークを
駆使したトリートメントを
撮影していきます

3Dは
手のひらや指だけでなく
前腕や上腕も使って
長いストロークなのが
今までにない
トリートメント

ワンストロークで
足の裏から
肩までいきますからね


複数人数でする場合は
お互いの息を合わせて

なんだか
笑い出しそうになっちゃう

そこは堪えながら
優雅なトリートメントを

そこからの
お弁当ターイムも
最高ですね


私は最後まで
いられなかったのですが
他のメンバーは
海水浴まで
楽しんでました


ずるーい
いいですねぇ
なんだか
アーティスティックスイミング

田ノ浦ビーチでの
撮影は短い間ですが
思いっきり楽しまないとですね



整えて

2023-07-27 08:14:00 | 日記
みなさんのお腹
元気ですかぁ?

大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です




痩せてるとか
太ってるとかの話ではないですよ

腸の調子を聞いてます

腸は他の臓器より防衛機能が
発達していて
全体の3分の2に相当する
免疫細胞がいるんです

それだけじゃない

神経細胞も
脳に続いて2番目に多いため

第二の脳

と呼ばれてます

腸ってスゲー



腸内環境の乱れは
体調だけでなく
肌や髪にも影響が…

腸内環境が乱れている
善玉菌減り悪玉菌増える
悪玉菌の有害物質が
血流を介して全身を巡る


皮膚や頭皮に到達した有害物質は
細胞レベルで悪影響を
肌荒れ・吹き出物
皮膚のくすみ・乾燥
頭髪が育毛されにくくなる


いやぁぁ
何も良いことないぃぃ


乳がんも
腸内環境と関係があると
考えられています

排便の回数が少ないと
乳がん発症リスクが
5倍も高いという
研究結果があります


 腸が全ての病気の原因
というわけではありませんが

腸内環境を良くすることにより
様々な病気の予防
美容効果を
期待することができるのです



胎児の腸って
どんな状態でしょうか?


正解は
無菌状態です

授乳期の腸内細菌は
約90%が善玉菌のビフィズス菌
といわれています




離乳期を経て
大人と同じ食事をするようになると
悪玉菌が増えてきます

ということは
腸内環境は
食生活が大部分を決めるので
心がけ次第で
改善可能ということ

さて何を食べたらいいのか…
食物繊維…

まず基本は

食べることそのものが腸の負担になる

ということなのです

腸の構造は
食べる量の少なかった原始時代と
そんなに変化がありません

つまり
少ない栄養素でも生きていける
作りだということ

消化活動はフルマラソン並みに
エネルギーを消費します





たくさん食べれば食べるほど
その分活動しなければいけない…
腸の負担増大

消化が追いつかないと
残ったものが発酵したりして
有害物質発生

腸内環境を悪化に繋がる…


何も食べるなということではなく

空腹でもないときに食べたり
過剰な量を食べる
ことはやめましょー


これが1番簡単な方法です


ちょっと生活に取り入れて
腸内環境を見直してみてください