goo blog サービス終了のお知らせ 

円からトルコリラへ資金シフトした日本人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

円荒れくれ

2014-12-08 19:56:51 | スワップ
トルコリラ円下げやがって一気に70万含み益が消えた。53.9➡︎53.45
その後53.15まで下げで前日比マイナス1%
その後
ルーブルドルで10万抜き
53.5➡︎53.64

ユーロリラ2.790で55枚ショート
現在2.785で含み益10万

残高365万

クロス円は一旦調整か。

ユーロリラの方がスワップに適していると候^_^

割といいところでポジれたと思う。

麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 2014年12月6日19時41分

2014-12-07 21:16:38 | スワップ
麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」
2014年12月6日19時41分

麻生太郎財務相は6日の長野県松本市内での街頭演説で、「この2年で株価は1万7千円まで上がった。円安にも振れた」と景気回復の実績を強調する中で、「その結果として企業は大量の利益を出している。出していないのは、よほど運が悪いか、経営者に能力がないかだ」と語った。麻生氏は3日の香川県内や5日の神奈川県内での演説でも同様の発言をしている。

麻生さんありがとう!^_^

トルコの2023年 いい事知った。^_^

2014-12-07 17:11:07 | スワップ
トルコの2023年
第一次世界大戦の条約が満了する年のようです。
それを見越してトルコに投資するの。^_^

高値を考える。

2014-12-07 15:34:20 | スワップ
私の年内の高値予想は
ズバリ
米ドル円128円
ユーロ153円
ポンド200円
豪102円
Nz96円
ランド円11.1
トルコリラ56.5

どうですかな^_^


予想通り週末米ドル円121突破

2014-12-06 12:20:03 | スワップ
今週予想していた通り、週末米ドル円121突破!

トルコリラは着いて行けず台湾ドル、ランド、円と並んで最弱フォースの一角。。
情けないぜよ
リラさん。

米、ユーロ、ポンド、豪、Nz など主要通貨は軒並み0.7~1.5%上昇。

方や、フォース群は
トルコリラ➕0.3%(雇用統計前は➕0.5%だったのに)
ランド➕0.05%

くっ。。

残高387万
本日のスワップ1.5万


PS
議席は自民公明で300議席は硬い

米ドル円130円~150円
ユーロ160円
ポンド200円~250円
豪110円
Nz105円
ランド12円
トルコリラ69円~75円

これが私の来年、再来年にかけての価値観です。

円安大歓迎

食品などもっと値上がりして良し!
輸入系中小企業の業績は無視!
大企業が儲かる方がはるかに税収アップ
経済アップ
輸入中小のことなど考えていたら自分がやられる!