goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラを持って出掛けよう

仕事と音楽の合間に一眼レフとコンデジで撮った写真を掲載しています。

満を持して

2013年02月19日 | 竹田城跡
1月、降雪のシャッターチャンスに諸事情が重なり撮影に行けませんでしたので、ひたすら次の機会を待っていました。
ようやく2月16日丹波地方は断続的降雪との情報を得ましたので翌早朝、撮影に向かいました。
日曜日ということもあり人出は多く、大半が若いカップルやグループなのに驚きました。
城山への坂道は雪解けが凍結しており登山よりは下山が危険で一度派手な格好で転んでしまいました(苦笑)。



日の出を待ちましたが残念ながらこの朝は雲が切れず、石垣を照らす朝陽は撮れませんでした。


降雪量は思っていたより少なく、残念ながら描いていたイメージ通りの情景ではありません。


これがこの日一番の太陽です、自然を好条件で撮ることの難しさを改めて感じました。


雪景色は全ての色をモノクロの世界に変えてしまうようで、何となく切ない情景に見えます。


次回こそもっと豊かな降雪のシーンを撮ろうと心に決めてこの日は城山を下りました。


モノクロの世界に少し色が欲しくて、雪の重みに耐えて咲いている花を撮りました。


凍えながら春を待つベンチ、辺りは静寂そのもの・・・、あとひと月もすれば小鳥達も戻ってくることでしょう。


播但線を走り去って行く電車もどことなく寂しい光景でした。(ジオラマ風に撮ってみました)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 冬の栞 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です!! (風香・・)
2013-02-21 21:37:03
とても美しい銀世界に、目が釘付けになってしまいました!
本当にすてきです!

長崎には、今年も雪が積もりません。
きっともう、今年は積もらないかもしれません。

だから、tunobueさんのお写真で見れて幸せでした☆
返信する
Unknown (tunobue)
2013-02-22 11:29:12
風香さん

ご覧下さいましてありがとうございます。
やはり長崎は暖かいのでしょうか?

この日は城山を登る前に夜が開けてしまい、少々焦りましたが、何とか朝の澄んだ空気の中で撮影することが出来ました。
でも降雪量は考えていた理想の量ではありません、石垣の上にふっくらと乗っている感じが撮りたいです。
引き続き寒波の到来を狙うことにします。
返信する
Unknown (kainaka)
2013-02-22 21:07:45
こんばんは。偶然とはいえ、同じ時間同じ場所にいた
んですね。声をかけて頂きたかったです。
初めの内は、天守台で撮ってたんですが、あの通りの
曇り空に変わってしまいました。前回、前々回と天守か
らの構図で撮ってたんで、今回は少し下側に移動しま
した。それと、若者グループも多かったのもあったんで。

今回の雪も、少な目でした。おそらく今年はそれほど
期待できないのではとも思ってます。明後日が雪マー
ク出てますので、ちょっと期待もしてますが・・・・。
返信する
Unknown (tunobue)
2013-02-23 00:42:45
Kainakaさん

やはりそうでしたか、もうお顔は拝見していますので次回お会いできたらお声を掛けさせていただきます。

そうですね明後日はチャンスと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

竹田城跡」カテゴリの最新記事