まだギリギリ睦月やね。
ここいらで、今年自分がどうしたいのか、いまいちど振り返って
心の中を整理してみようと思った。
そして、このブログに記録しておく事で、衆人の眼に触れさせ
後にも先にも抜き差しならない状況、まさに
「背水の陣」 に
自分を追い込むのだ!
正月早々 Mですなオレ。
でも痛いのはきらいです。
話がそれましたが、今年の抱負は
「うそをつかない」
なんだか、去年の騒動を彷彿とさせる言い回しではありますが
もっと具体的に言えば「有言実行」ということでしょうか。
ここで 思いっきり話がそれます。
新年、気分も新たに 日本の神道のよりどころ
巨大な 伊勢神宮 に
行って来たわけです。
生木でできた鳥居や、宮造りの数々、そして神楽までを鑑賞。
寺社仏閣マニアとしてはなかなかそそるスポットでした。
しかし、やはり今の伊勢でのメインイベントは・・・「赤福本社訪問」!!
神宮のそばにある、昔懐かし「おかげ横丁」に行ってみました。


あー。さびしいもんだ。
周りは活気あふれた小江戸風の町並み、軒を並べた土産もの屋には
バスツアーのじっちゃんばっちゃん達が群がってるというのに。
話が思いっきりそれたのをまた戻します。
こうなってしまっては、いかんなぁ...
というのが今回の所信の趣旨なのです。
より多くの人達に、ピュアな音楽を聴いてもらいたい。
その場しのぎのものは、人には見せたくない。
その欲求を今年は、特に強く感じております。
やる と言ったら やる。
何をやるのかは、今後それなりに宣言して行くとして...
自分が何ができるのか、自分で楽しみでもあります。