カメラっこ

カメラを持ってどこまでも♪
気軽に、コメントして下さい!

百年桜

2009-04-11 14:28:20 | 風景
どぅもぉぉぉぉ

今日は、良い天気でしたね

なので・・・朝顔の種を蒔きました

芝桜もプランターに植え替えました

土いじりは、体に良いんだって



今日の写真は、旅行の道中で見つけました

桜の種類:サトザクラ

見ごろ予想:3月下旬~4月上旬

 鹿島市から県道41号線を嬉野方面に向かうと、鳥越トンネルがあります

そのトンネルを抜けると、ほぼ正面の丘の上に百年桜はあります

想定樹齢は100年以上と言われており、花は八重の大きめの花なのでサトザクラと思われます

この桜の木の下まで車で行くこともでき駐車場になる広場もありますが、途中の道は車の離合ができないほど狭い道です

県道41号線そばにある農産物販売所「吉田まんぞく館」の駐車場に車を置き、そこから徒歩で約15分程度、歩くことをお勧めします

桜の木は5本ばかりの幹に分岐しており高さ約13mと言われています

この桜の木のまわりは茶畑になっており、すがすがしい佇まいをしています

この桜の木のある丘の上から見る山里の眺めも、なかなかいいものです





もぅ~満開の時期は終わっていました

でも、大きな木は迫力満点

今度は、満開の時期に来たいな




【所在地】 〒843-0303 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁5650

【交通・車】 嬉野ICより県道1号線、国道34号線、県道41号線経由で約15分
 
【駐車場】 近くの直売所「吉田まんぞく館」に駐車し徒歩10分

【お問合せ】 0954-42-3310(嬉野総合支所観光商工課)




ランキングに参加しています

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村