けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

悔やまれる演奏

2024-05-13 01:56:59 | 日記
生憎の雨模様。
いちんち中、雨が降った。

そんな中、大野町のとある会場で
10組くらいが集まったライブ演奏があった。
あれでも準備を手伝わんといけんかと
午前10時頃には会場入りした。

そこから、ワシらの出番の15時まで
なんと5時間もある。少し肌寒い。

11時スタートの合図でちょいと景気づけに
生ビールをいただき、大皿で出てくる
料理が運ばれる度に、人が集まる。

オーナーが肉屋さんなんで
肉料理が多いが、出来立てが美味しい。
なので大皿に山盛りの肉が運ばれても
数分もせんうちになくなってしまう。

そんな美味しい料理が出ると
生ビールなんか、すぐ空いてしまうよねー?
ワシは15時に演奏があるんで
アルコール類は少し控えめにしようと
2杯目は芋焼酎の湯割りにしようと
空いた生ビールのジョッキ持って
飲み物を出してくれるところに
ジョッキを渡し
『芋の湯割り』と注文したら
渡したジョッキの7割がた焼酎を入れて
『はい、芋! 湯はむこうのテーブルで自分で入れて』

湯を入れるゆーても、ジョッキには
7割焼酎が入っとるんで
ジョッキいっぱいに湯を入れても
7:3の濃い湯割りにしかならんじゃん。

なみなみと注いだ湯割りを持って
自分の席に戻ってチビチビやるんじゃが
時間はあるし、料理は美味いで
次第に湯割りの入ったジョッキも
少しずつ減っていく。

ほいで、やっとワシらの順番が回って来た頃は
すっかり酔っとったねー。
これじゃいけんと出演する前に水を一杯飲んで
ステージに上がった。

じゃが、演奏も間違うし、歌詞は忘れるし
みっともない演奏をご披露する事になったのに
会場は大盛り上がりになり、
アンコールは時間がないのでしない約束じゃったのに
会場全体からの求めに、応じん訳にいかん状態となり
ワシらがトリで最後の出演者であった事もあり
1曲だけノリで演奏。

上手く演奏出来んかった負い目に
主催者に、演奏後
「申し訳ない、いっぱいミスして」
と謝ったが
『いやいや、こんなに盛り上げて頂き感謝です』
とその程度のミスは意に介さない感じに恐縮。

以降、どんなに待ち時間が長くとも
演奏前には、アルコールは控えるべきと
この年になって、肝に銘じた次第なり。
あー恥ずかしい!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通夜 | トップ | 意外 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事