けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

人とのふれあい

2022-10-03 01:51:54 | 日記
わが町の秋祭りが近付いて来た。
幸いコロナ感染者数が減少傾向にあるため
3年ぶりに俵みこしだけ出せる事になった。

メインの喧嘩神輿は神社の意向で今年も中止、
早くから神社に打診してきたが、
なかなか態度をハッキリさせず、
9月の初めになって喧嘩神輿は中止と決めた。

その際も『神輿は担がずとも
境内に出して飾ってはどうか?』
と持ち掛けたが、神社は首を縦に振らんかった。

それが秋祭りの3週間前にになって
神社側から『神輿を出して飾って欲しい』
と言うてきたが、もうワシら他の予定を組み
神輿を輿蔵から出して組み立てる人員と
時間は段取りできない、と断った。
なかなかかみ合わんもんじゃね。

子供会は子供の数が減ったとか
塾に行く子が多く、
行事に参加する子供が揃わない。
などとの理由で解散するところが多く、
この辺りで最後に残った
子供会も休会と称しての実質解散じゃ。

なのに、なのに、子供のおみこしも
われわれ秋祭り保存会で実行すると
回覧板を回したら、参加者がメチャ多いらしい。

子供たちの楽しみより、親たちの
『お世話をしたくない』
『面倒くさい』
『役員をしたくない』
の気持ちを優先させたための
子供会廃止と原因が明らかになった。

段々と個人社会に急激に移行しよるね。
オンラインで情報は集められる
オンラインで楽しめる
オンラインでコミュニティできる。

何でも一人で出来る社会になって
人と人とのふれあいは面倒、
お世話するのもイヤじゃし
されたくもない。

これも『時代の流れ』として
受け入れにゃあいけんのか、
抗う必要のないことなのか?
ワシには抵抗あるが、
みんな気にしとらんのんかねー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする