goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

土曜日ですが出勤しています

さすがに仕事が溜まっているので、
独りで出勤しています。
(ねも は、志津川に行きました)


そろそろ、
マルタ島・ロンドンの旅についての報告をしたいところですが、
写真担当の ねも が、立ち直るまで、整理が出来ません。
ご了承下さい。

数少ない、私が撮影した写真の中からご紹介していきます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

マルタ島は、とても小さな街(国家)です。

電車は走っていません。

徒歩か自家用車かバスかボートかヘリコプターが、島内の交通手段です。


バスは、大変充実していて、
首都バレッタを起点にして、
島内の至る所に行けますが、



時刻表はありません。

『平日は30分おき』 とか 『日曜日は60分おき』 というのが、『時刻表』です。
それすら当てにはなりません。

小さなバス停には『名称』はありませんし、『BUS STOP』という標識があるだけです。

車内のアナウンスもありません。
『ここで降ろしてくれ』っと、事前に頼んでいても、英語が通じません。(私が悪い)

なんとも心もとないバスの旅です。


バスは、ドライバーの個人所有物らしく、
車内車外の装飾は、ドライバーの好き勝手です。




ラフな格好で運転します。




バスの種類は、全く統一されておらず、
新型(っと言っても古い)もあれば、ボンネット型も現役です。





あと、
乗降用のドアは、絶対に開閉しません。
つまり、
どんなにスピードが出ていても、開けっ放しです。


エアコンもなく、

バスには、30回くらい乗車しましたが、
けっこう消耗しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「海外旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事