

瑞芳駅に来ました。


瑞芳から平渓線に乗り換えます。

車内は通勤電車のように観光客で混雑しています。

途中は風光明媚です。

乗車には、悠遊カード(台湾のスイカ)も使えるようですが、
この周遊切符が欲しいので買いました。

十分で途中下車。
まずは、お昼ごはんを食べます。

ワンタン麺と野菜炒めとビールです。

線路上では願い事を書いた天燈(ランタン)上げで大賑わい。
なぜか線路の上でやってます。






電車が近づいて来ると、注意の笛が鳴って、観光客がよけます。






このランタン上げですが、エネルギーは火力です。
よく見ると底の穴部分に火が見えます。
山火事の原因にならないのでしょうか。
次の途中下車は、平渓駅。
一度降りると、1時間待たないと次の電車が来ません。



そして、終着駅の菁桐駅へ。
ここからは、バスに乗って、台北の木柵まで戻ることにしました。
平日は便数が少ないみたいです。
バスも混雑していて、今日は一日中立ちっぱなしの移動でした。
木柵駅からMRT(地下鉄)にひとつ乗ると、猫空ロープウェイの駅があるので、
思いつきで行ってみましたが、

月曜日は休みでした。 残念。
夜は、ホテル近くの有名店 『好記担仔麺』で食事しましたが、


あれれれ。
昼と同じメニューじゃん。

お店は変えるけど、食べる物が決まってきちゃうな。