goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

大日本税理士新年会

大日本税理士勉強会は、

20年前に、

最初はたった4人で始めた有志の勉強会です。

当初は、各先生方の事務所を会場として、回り番で開催していましたが、

今は、仙台市の施設利用減免団体に認定されて、

市民センターを中心にして、毎月1回開催しています。

これまでで、累計240回の勉強会を実施したことになります。


良く続いたと、我ながら感心します。

きょうは、記念の新年会です。







当勉強会は、

名称は過激ですが、

別に右翼団体ではありません。

現在、登録メンバーは20人ほどで、税理士、公認会計士、及びそれらの資格をめざす者が参加しています。

入会、退会、欠席、なども全て自由です。

『来る者は拒まず、去る者は追わず』 が、モットーです。

会費は、年間 1,000円くらいで、これは会場費に充てられます。

あと、個人負担の書籍代がかかります。


勉強内容は、


出版されている『税務の実務事例集』のような書籍を購入して、

毎回、5事例ほどの事前に選択したテーマを各自が読んできて、

主に実務上の取り扱いについて討議を行います。



また、1ヶ月の間に起きた、さまざまな税務の問題について、

自由に質問を投げかけ、メンバー同士が意見交換します。



とりあえず、現在の事務局は、私です。

参加希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事