goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

放送局ジャックか

毎週日曜日の6時半から、生放送でコミュニティーFMラジオのディスクジョッキーをやっています。

今日も6時過ぎにスタジオに行ってみると、外から施錠されていてスタジオ内は、もぬけの殻です。

驚いて局長の携帯に電話をしたり、技術担当者の携帯に電話をしてもつながりません。

そうこうしてるうちに、放送開始時間になり、私の放送は今日は無くなってしまうのでした。

外で待っている間に、体中を蚊にさされました。
(スタジオの一階は花屋さんです)

後からわかったのですが、
どうやら日曜日の放送分は、土曜日に事前収録をして、
日曜日はスタッフの休日にする事が決まったらしいです。


いずれにしても、そんなことは私は一言も聞いていません。
土曜日に収録なんかしていません。
いかにリスナーが少ないローカルラジオ放送番組とはいえ、一応準備をしてわざわざスタジオまで来たのに、全く連絡がなかったことは遺憾であります。

蚊に刺された所が痒くて、ブログもまともに書けません。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

筒井俊明
そうですね。
連絡漏れのようですが、びっくりしました。

近々番組の再編成もあるようなので、局の体制が落ち着くまで、パーソナリティーを一旦辞退しようかとも考えています。



nakajima
酷い話だ。

「報告、連絡、相談」は基本中の基本。

聞く処によると、災害FMとしての機能もあるらしい

が、大丈夫なのだろうか?
筒井俊明
まだ、番組表すら新聞にも雑誌にも掲載出来ない段階なので、『試験放送』の延長気分なのかもしれませんね。放送局が施錠されていても東京の電波を自動的に送出する仕組みなので危機感が薄いのでしょう。

しかしながら、きょうは落ち込みました。


ミツシロ
最悪ですね!
実は放送を聞こうとしたら別な番組だったので
てっきり先生がドタキャンしたのかと思ってました。
嫁にここのブログ報告を聞いて安堵しました。
それにしても電波を舐めた放送局ですね!(^_^;)
筒井俊明
いやいや。
私も、びっくりで、がっかりでした。
毎週聞いて頂いているリスナーの方には申し訳ありませんでした。

まだ、出来たばかりの放送局なので、組織の連絡系統が完全ではないのかもしれません。
私もある意味では、指導する立場ですので、今後の課題として受け止めます。

あるいは、毎週過激なことばかり喋っているので、無言の圧力の元で、放送打ち切りを狙われているのかもしれません(笑)。
りなっち
えーそういうことってアリですか!楽しみにしてラジオをつけたらさっぱりなのでこちらにきた次第です(*_*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事