goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

ワクチン接種の順番




電話もつながらない、ネットもつながらないという話をよく耳にします。

そんなことでイライラするのであれば、

いっそのこと、抽選で順番を決めたり、五十音順で順番を決めたり、


河野大臣も触れていたけど、

年齢を一歳ごとに区切って案内をするとかしたら良いのではないでしょうか。

例えば65歳の人が全員終了したら次に64歳の人に案内をするように。


こういうやり方なら、だれも文句を言わないと思うのですが。

コメント一覧

筒井俊明
短い人生の中で、

21世紀の節目を迎え、東日本大震災、コロナを経験して、

ある意味では、貴重な人生だったと思っています。

なんとか、海外渡航100回は達成したいです。


ふりっぷ
河野大臣は今後はやり方まで強力にプッシュするとしてますがいかに…
個人的にはゲームのルールが変わったと感じているので、多分一生気が緩むことはなさそうな気がします。
筒井俊明
高齢者の次に多数派の一般人の接種を開始する時にも、申し込み先着順にするんですかね?

まったく、アタマの悪い発想しかしないですね。

仙台の蔓延防止は解除すると、また感染者増えると思いますよ。

ふりっぷ
先着順とか年寄りにストレスかけてどうするつもりなのかな。
こういうのはライブチケットだけで良いです。
そう言えば仙台の蔓延防止は解除されそうですね、羨ましいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事