goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

あっけなく放送終了

東日本大震災後の2013年6月23日が、
私がパーソナリティを務めるラジオ番組の第1回目でした。
開局から8日目でした。

そして、きょうの収録分が、第542回目になります。

10年以上続けてきましたが、

残念なことに、2024年1月13日の放送分によって番組が終了となります。


そもそも、開局当時、『オリジナルの番組がない』っと言うので、

ボランティアで始めたパーソナリティです。

ギャラも貰わない代わりに、こちらからの支払いもありませんでした。


ところが、新しい経営方針として、

『スポンサーのない番組は継続させない』

『あるいはパーソナリティが毎月出演料を支払う』

っということになってしまいました。出演料は高額です。


言いたい放題の自分の番組でしたが、

開局以来最長寿番組であり、少なからずリスナーの増加につながったと思うし、随分とラジオ局に貢献もして来たと思っています。

ラジオ局の経営の問題は出演者には関係ないし、スポンサーを見つけてくるのは局側の仕事だと思うのですが、いまさら言っても仕方ありません。

この経営方針には納得がいかないので番組を辞めることにしました。


いままで聴いて頂いたリスナーのみなさんには大変申し訳ありません。これまでの応援ありがとうございました。

また、長期に渡ってお世話になったラジオ局関係者のみなさんに御礼申し上げます。

当面は、当ブログを中心にして情報発信していきたいと思います。






コメント一覧

筒井俊明
長い間お聴き頂いて、また応援頂いて、
本当にありがとうございました。

全くもって納得が行かない理由での降板ですが、致し方ありません。
リスナーのみなさまから惜しんで頂く声が多数届いています。
それに押されて局が考え直してくれると良いのですが。

まあ、復活は難しいでしょうね。
中島町の佐藤
番組の終了と聞き、大変驚いております。
あゝ一時代が終わってしまったなぁと残念で仕方がありません。

ありがとうございました。
tsutsui-t
旭ヶ丘馬券ジジさん
コメントありがとうございます。
今後の局の運営については私から意見を言う立場ではありませんが、がんばってもらいたいですね。

当面は静観したいと思っております。
引き続き当ブログをよろしくお願い致します。
旭ヶ丘馬券ジジ
経営方針とは言え残念です。
FM局これで存続できるのでしょうか?
番組が無くなった空き時間に懐メロでも流すのでしょうね。
tsutsui-t
毎回、欠かさず聴いて頂いてたのに申し訳ありません。
突然の通告でした。
理事長も新人のため、開局以来の私(あるいは当社税理士法人)の貢献度について充分なご理解を頂いていなかったようです。
こちらも言いたいことはたくさんあるのですが、ここは黙って身を引くことと致しました。

最近は、ラジオの方がブログよりも過激なことが多かったので、これを機会に当ブログもパワーアップしていきたいと思います。

引き続きのご愛顧よろしくお願い致します。
千葉
とても残念です。いつかまた、再開することを願っております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事