goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

会計監査

私は、税理士会古川支部の会計担当を、もう7年もやっています。
総会を控えて、本日は監事さんの監査を受けました。
(監事のひとりは宮崎Jr.先生です)

会員から多額の会費をお預かりしているので、
会計の責任は重大です。通帳と印鑑を持っていますからね。


あと、
私的には、義母の全財産も管理しています。
全ての通帳と印鑑と実印と印鑑カードまで私が持っています。
もちろん弥生会計で帳簿もつけています。


世の中には、
ときどき預っているお金を横領する悪い会計担当がいたりしますが、

もし自分が、悪事をして、夜逃げをして、
『あの筒井先生が使い込みしたんですってよ』なんて言われる事を想像したら、
死んだ方がましです。

税理士が横領するなんて、
自分の人生を自ら否定するのに等しいと思うのですが、
たまに本当に居るんですよ。

コメント一覧

筒井俊明
いやー。
絶対大丈夫と思って引き出したら、
まんまと手数料が掛かって、
かなりショックを受けたので。。。。。
悔しさのあまりです。
前にも書いたかもしれませんが、
『ただいまの時間は手数料が掛かりますがそれでも引き出ししますか?』っというメッセージを表示しなければ詐欺ですよ。
銀行に善処を望みます(笑)。

監査業務お疲れさまでしたー。
宮崎Jr.
普段から大変お世話になっています、
筒井先生に、万が一の間違いがあっては
ならない、と必死に監査しました。
もちろん、美しい帳簿、決算書に
仕上がっていました。

印象に残っているのは
銀行の時間外引出手数料
数百円を先生が弁償して、
会に入金している処理です。

私の関与先で、弁償している
経理責任者をみたことがありません。
そもそも、通常、誰でも、
弁償する発送が浮かびません。
筒井先生の真摯なお人柄を
感じました。
筒井俊明
じーちゃんの年金は大切にしてあげましょう(笑)。

お金がなくなったら、そっと逃げましょう。
それもかっこ悪いのですが、使い込みするよりましでしょう。
ただし借金を踏み倒すということではありません。
仁義は通しましょう。
大友[[EE:AE4DB]][[EE:AE478]]
筒井先生はそんなことするわけ
ありませんもんね

ちなみに私の姉は銀行員ですが、
「使い込みするくらいお金欲しかったら
じーちゃんの年金かっさらう★(キラリーン)」
って言ってました笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事